エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

3D Game Model Challenge - CGTraderによる3Dゲームアートコンペが開催!気軽に参加可能!豪華スポンサーと賞品もあるぞ!

この記事は約3分50秒で読めます

3D GAME MODEL CHALLENGE

3D GAME MODEL CHALLENGE

3Dモデルのシェア・売買などが行えるサイト「CGTrader」による3Dゲームアートコンペ!
3D Game Model Challenge が開催!
勝者には豪華スポンサーによる賞品もあるぞ!
[ujicountdown id=”BasicStyle” expire=”2013/10/15 23:59″ hide=”true”]


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


簡単に説明すると、5万ポリゴン以内のリアルタイム向けモデルを、
期間内にCGTraderのサイトにUPして簡単にエントリー出来ます。
他のコンペに出したモデルでもOKだそうです。
以下詳細


受賞&賞品

部門は2つ
Best 3D Game Model Portfolio と Best 3D Game Model
部門それぞれにに2名の勝者(合計4名)

1位

  • Game Character Academyからワークショップを選択
  • Mixamoの1年フルアクセスライセンス
  • 気軽にARコンテンツを作成出来るMetaioのCreatorライセンス
  • Allegorithmic Substance Designerのライセンス
  • FLASHに3Dコンテンツをパブリッシュ出来るツールFlare3Dライセンス
  • Boom Libraryのサウンドエフェクトバンドルを選択
  • オンライン3D描画サービスVerold Studioのプロアカウントサブスクリプション
  • Maya用の有償多機能ツールセットDiamant Toolsライセンス
  • 200 USD 分のCGTraderクレジットとCGTrader’s Tシャツ

2位

  • 500 USD 分の Mixamoクレジット
  • Allegorithmic Substance Designerのライセンス
  • FLASHに3Dコンテンツをパブリッシュ出来るツールFlare3Dライセンス
  • Boom Libraryのサウンドエフェクトキットを選択
  • オンライン3D描画サービスVerold Studioのプロアカウントサブスクリプション
  • Maya用の有償多機能ツールセットDiamant Toolsライセンス
  • 100 USD 分のCGTraderクレジットとCGTrader’s Tシャツ

TERMS & CONDITIONS

提出期限:2013年10月15日、夜11時59分00秒PST
PST参考

  • このチャレンジの開催期間は2013年8月29日~10月15日です。
  • 5万ポリゴン未満の3Dゲーム対応モデルは、チャレンジに参加する資格があります。唯一のシーンや環境全体の3Dモデルに制限はありません。
  • チャレンジはチームや法人を含むすべての人に開かれています。
  • チャレンジに参加しCGTraderプラットフォームへの3Dモデルをアップロードすることは無料です。
  • Game-Ready とされたモデルは参加資格モデルとしてカウントされます。
  • 全てのエントリは、オリジナルでなければいけません。
  • CGTraderとスポンサーチームの従業員や親戚はこの挑戦に参加することは許可されていません。
  • 既存の税金や関税は勝者によって支払わなければならない。
  • CGTraderは、受賞者が起こした違法行為については責任を負いません。

審査

挑戦の判断はCGTraderスタッフによって行われます。受賞者は以下の要件を選択されます

Best 3D Game Model Portfolio

  • 3Dゲーム対応モデルの品質
  • コンペに提出された3Dゲーム対応モデルの数
  • 3Dゲーム対応モデルの設計において独自性、革新性、および一般的な成果
  • CGTrader.com上の明確な、魅力的なプレゼンテーション

Best 3D Game Model

  • 3Dゲーム対応モデルの品質
  • 3Dゲーム対応モデルの設計において独自性、革新性、および一般的な成果
  • CGTrader.com上の明確な、魅力的なプレゼンテーション

よくある質問

どんなゲームモデルがチャレンジの対象となりますか?
チャレンジのために資格があるゲーム対応モデルは、広い意味で定義されています。モデルのポリゴン制限は50000ポリです。

私はすでにCGTRADER.COMでゲーム対応の3Dモデルの一部を公開しています。彼らは挑戦の対象となります?
いいえ。2013年8月29日~10月15日の期間にアップロードされた3Dモデルは、有効なエントリとして扱われます。

どのようにBest 3D Game Model Portfolio賞のエントリを判断するのでしょうか?なにが重要?数量、またはモデルのクオリティ?
両方の要因は非常に重要です。例えば、3Dモデルの巨大なライブラリを提出する著者は、勝つために多くのチャンスを持っています。しかし、アップロードされたモデルは、高品質でなければなりません。唯一の例外的なモデルは、勝つことができる。

無料3Dモデルは、CHALLENGEに参加していますか?
はい、確かに。共有のアートワークは、常に地域社会で高く評価されています。

私は他の場所やその他の課題に参加したMY3Dモデルで参加することができますか?
はい。パブリッシュおよび他の場所のモデルを販売するには制限がありません。

エントリが審査されているときに値札タグがいかなる重要性をもたらしますか?
いいえ。しかし、価格は常にお客様で判断していることを忘れないでください。

私は既にアップロードモデルしてた削除し、投稿期間の条件を満たすためにそれらを再アップロードするつもりですので、私は挑戦に参加したい。それは可能ですか?
いいえ、我々は、すべての削除、アップロードモデルを追跡しているので、それは挑戦のドライブスルー私たちの要件に無用である。

私はチャレンジに参加したいが、私はMy3Dモデルを販売したり、共有したくない。どうすればこの問題を解決することができますか?
簡単さ!単により高い価格を設定すれば良い!あなたは$ 2000のために3Dモデルを販売して気にしますか?このような価格を作成し、簡単にそれを取る。


という感じ、ゲームモデルなら参加しやすいなぁ・・うひひひ

thanks Alex

CGTrader | 3D Game Model Challenge

Screenshot of www.cgtrader.com

プロモーション


関連記事

  1. GGJ2016 UNREAL ENGINE 勉強会 - EPIC GAMES JAPANによるアンリアルエンジン4ハンズオン勉強会の録画映像が公開中!

    2016-01-28

  2. Fusion 360 Academy 2019 Videos - 昨年開催された世界最大のFusion 360ユーザー向けカンファレンス!講演映像が一挙公開!

    2020-07-22

  3. Unreal Engine 4 GDC sessions - 未来へ向け進化し続けるエンジン「アンリアルエンジン4」のGDC2017向けセッション動画が一挙公開!

    2017-03-17

  4. 大手スタジオでも採用されている次世代パストレーシングレンダラー『Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)』世界初のプレゼンテーションが東京&大阪で開催!

    2015-04-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る