エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

AI Picasso - Dream Art Studio - 話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を採用したテキスト・ラフ絵からの画像生成アプリ「AIピカソ」のiOS版がリリース!android版もリリース予定!

この記事は約1分37秒で読めます

話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を活用した、スマホ向けアプリ「AI Picasso(AIピカソ)」をtoshiki tomihira氏らがリリースしました。

AI Picasso(AIピカソ)

最強のAIであっと驚くアートを制作しましょう!!
Stable DiffusionというAIを使って、入力したテキストから想像した通りの画像を生成できます。
AIを使ったアートの作り方
1. 文章を入力し、作成ボタンを押すと、すぐにアートが作成されます。例えば、「猫が空を飛んでいる」と入力すると、書いた通りの画像が出来上がります。
2.画像とテキストを入力すると、画像を参考にイメージ通りのアートをAIが生成します。例えば、人物の構図のスケッチをアップロードすると、その構図と同じ画像が作成されます。
AIを使ってアート制作を楽しもう!!

話題のAI、直接的に触る場合はコマンドなどが必要でしたが、こういったインターフェースがあると手軽で楽しいですね。ちなみにバージョン 1.0.1では 入力文が多言語対応されたので、日本語でも書けるようになったそうです。

sci-fi robot figure stand
cyberpunk neon sci-fi vehicle

現在サーバーが混み合っており、アプリ上でCreateを押しても反応が無い場合は少し時間をおいてからお試しくださいとのこと。もとの「Stable Diffusion」の技術自体は、公式から出ている「DreamStudio」というサービスをブラウザ上でお試しもできますので、お急ぎの方はこちらもご確認ください。

無料でAI画像生成をお手軽に試せる最高のアプリですね!iOS端末をお持ちの方!是非チェックしてみてください!android版は数日以内にリリース予定です。

リンク

Screenshot of apps.apple.com


プロモーション


関連記事

  1. Vectorizer.AI Beta - AIパワーでJPGやPNGのビットマップ画像をSVGベクターファイルに変換出来るサービス!ベータ版が無料使用可能!

    2023-05-06

  2. Anime4K Player - アニメ動画をAIの力でリアルタイムに高解像度化し再生できる動画プレイヤー!Win&Mac

    2022-07-07

  3. AivisSpeech - Style-Bert-VITS2を採用し手軽に使える無料AI音声合成ソフトがAivis Projectからリリース!Win&Mac!オープンソース!

    2024-11-20

  4. FlowBlur-App 1.2 - AIを活用し動画にモーションブラー効果を追加出来る無料アプリ!Windows

    2021-02-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る