3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTI...

アークシステムワークス開発陣による、キャラクターのスキニングTIPS「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリング」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

Morphin - iPhoneやiPadなどのiOS端末上で手軽に3Dリギング...

Ademola Adenekan氏によるによる、キャラクターのリギングやアニメーション制作ができるiOSアプリ「Morphin」のご紹介。

続きを読む

LL3M: Large Language 3D Modelers - AIでB...

シカゴ大学の研究者らによるAIでBlender内で3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できるオープンソース技術「LL3M: Large Language 3D Modelers」が発表されています。

続きを読む

Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind) ...

Greenleaf Visionが7周年を記念しNaniteとPivot Painter 2対応の低木メッシュアセット「Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind)」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

AI Picasso - Dream Art Studio - 話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を採用したテキスト・ラフ絵からの画像生成アプリ「AIピカソ」のiOS版がリリース!android版もリリース予定!

この記事は約1分37秒で読めます

話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を活用した、スマホ向けアプリ「AI Picasso(AIピカソ)」をtoshiki tomihira氏らがリリースしました。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


AI Picasso(AIピカソ)

最強のAIであっと驚くアートを制作しましょう!!
Stable DiffusionというAIを使って、入力したテキストから想像した通りの画像を生成できます。
AIを使ったアートの作り方
1. 文章を入力し、作成ボタンを押すと、すぐにアートが作成されます。例えば、「猫が空を飛んでいる」と入力すると、書いた通りの画像が出来上がります。
2.画像とテキストを入力すると、画像を参考にイメージ通りのアートをAIが生成します。例えば、人物の構図のスケッチをアップロードすると、その構図と同じ画像が作成されます。
AIを使ってアート制作を楽しもう!!

話題のAI、直接的に触る場合はコマンドなどが必要でしたが、こういったインターフェースがあると手軽で楽しいですね。ちなみにバージョン 1.0.1では 入力文が多言語対応されたので、日本語でも書けるようになったそうです。

sci-fi robot figure stand
cyberpunk neon sci-fi vehicle

現在サーバーが混み合っており、アプリ上でCreateを押しても反応が無い場合は少し時間をおいてからお試しくださいとのこと。もとの「Stable Diffusion」の技術自体は、公式から出ている「DreamStudio」というサービスをブラウザ上でお試しもできますので、お急ぎの方はこちらもご確認ください。

無料でAI画像生成をお手軽に試せる最高のアプリですね!iOS端末をお持ちの方!是非チェックしてみてください!android版は数日以内にリリース予定です。

リンク

Screenshot of apps.apple.com


プロモーション


関連記事

  1. Webcam Motion Capture v1.7 - 手軽にVTuberに!?Webカメラだけで顔や手指のトラッキングを行い3Dアバターを動かすことが出来るアプリ!アニメーションFBX出力に対応!Win&Mac

    2022-03-22

  2. InvokeAI - AI画像生成の定番「Stable Diffusion」をローカル環境で手軽に扱える無料&オープンソースの多機能スタンドアロンソフト!

    2023-03-10

  3. Rife-App 1.5 - AIによるフレーム補間・中割生成ツール「Dain-App」の後継アプリが登場!25倍高速!

    2021-02-26

  4. Substance Alchemist 2020.2 - AIの力で単一画像をPBRマテリアルに変換!2Dペイント機能を搭載!最新アップデート!

    2020-06-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る