エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Anatomy 360 Test Model - 話題の3D人体リファレンス!サンプルテストモデルが公開、ブラウザ上でグリグリ見回せるぞ!

この記事は約38秒で読めます

来年公開予定の、3Dスキャン人体閲覧サービス「Anatomy 360」のテストモデルがAnatomy 360公式ブログ上で公開されています。

男性モデルの他、女性モデルも用意される予定です。女体動画は前回記事へ

今回はUnity Web Playerでの公開ですが、Unity 5がリリースされれば、WebGL形式で公開する予定だそうです。

動作環境
  • Unity Web Player対応ブラウザ
  • Unity Web Player プラグイン
  • 容量:10MB
操作方法
  • 左マウスボタン:モデル回転
  • 中マウスボタン:ライト回転
  • スクロールホイール:ズーム

モデル移動出来ないのはちと不便ですな

ANATOMY 360 TEST MODEL Zoom

Modeを押すたびにライティング・シェーディングモードが切り替わります。

ANATOMY 360 TEST MODEL LIGHT MODE

これは・・・本リリースにかなり期待出来そう!
是非お試しあれ!

Anatomy 360 | Anatomy 360 Test Model

Screenshot of www.anatomy360.info

プロモーション


関連記事

  1. Motion actor Youtube Videos - 株式会社モーションアクターによるYoutubeチャンネル!クリエイター向けに"動き"の参考用動画を多数公開中!

    2023-04-17

  2. NASA PACK 1 - NASAによる2400枚(3GB超)の宇宙関連高画質写真データが無料配布!

    2015-01-07

  3. Écorché assistant app - iPad持ちアーティスト必見の3D人体解剖アプリ!

    2015-01-16

  4. Anatomy Next - 人体資料の宝庫!アーティスト向け人体解剖学リファレンスライブラリサイト!

    2016-08-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る