エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Anime Toon Shading - UE4用のアニメ風トゥーンシェーダーアセット!

この記事は約1分29秒で読めます

「Gravity Daze」や「Dragon Ball FighterZ」等を参考に作成されたとされる、トゥーンシェーディングアセット「Anime Toon Shading」がUE4マーケットでリリース!

Anime Toon Shading

Anime Toon Shadingは、シーン上のすべてのオブジェクトを特定のライティング条件にカスタマイズすることを可能にする、
ジオメトリベースのシェーディングモデルを使用し、フォワードレンダリングモードで完全に機能します。

Anime Toon Shadingの特徴

  • オブジェクトごとの鏡面/陰影/アウトラインごとにインスタンス化された高度なマテリアル構成
  • ダイナミックディレクショナルライトをサポート
  • アクターに影響を与える可能性のある複数のダイナミックポイントライト(ゲームでフラッシュと爆発を追加できます)。
  • ジオメトリベースのシェーディング。ポストプロセスなしで使用できます。
  • 非常に高速でGPUに優しい。
  • マテリアルファンクションとして実装され、unlit/litマテリアルとして使用できます。
  • パラゴンのメッシュでテストされています(スタイリングアセットに最適)
  • ポストプロセスを使用する必要はありません。 フォワードレンダリングモードはVRとモバイルで動作します。
  • 任意のアクタと簡単に結合された動的トゥーンライティングシステムのインタフェース
  • アウトラインシェルメッシュ(内側からレンダリングされた追加メッシュのマテリアル)
  • キャラクターのシェーディングをカスタマイズすることを考えて設計された複数のパラメータ

UE4でのトゥーンシェーダーの実装方法は色々ありますが、このアセットでは
ポストプロセスを使用せずマテリアルファンクション側で設定・入れ込む事で高速化を図っているみたいですね。
なのでアウトラインはフレネルを使った様なモデル形状に大きく依存する見え方をしています。
別途ポストプロセスを使ったアウトラインと併用すると良さげかもしれません。
興味のある方は是非チェックしてみてください。

価格は$34.99です。

関連リンク

Anime Toon Shading:Krystian Komisarek:ブループリント – UE4マーケット

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. YEBIS Biz - シリコンスタジオが高品質なレンズ効果を実現するUnreal Engine 5向けプラグインの提供を開始!

    2024-10-03

  2. Get Started With LAM for UE4 - 地形に合わせて素材を自動反映するUE4の素敵アドオン使用映像!

    2015-11-19

  3. GeometryCache Decal - Alembicのジオメトリキャッシュアニメーションに綺麗にデカールを貼り付けることが可能なUnreal Engineプラグイン!

    2024-01-08

  4. WaterRW - るっちょ氏による、Unityで使えるインタラクティブな2D水シェーダーが公開!

    2020-02-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る