株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Antique Typewriter Realtime Prop Free Tutorial - プロのモデルアーティストによる「アンティークタイプライター」のゲーム対応リアルタイムモデルを制作する無料チュートリアル!

この記事は約1分21秒で読めます

UbiSoft Trontoのモデルアーティストで、有名アセットブランドDekogonのPropアーティストのDylan Abernethy氏による、ゲーム等のリアルタイムコンテンツに対応した「アンティークタイプライター」を作るチュートリアルが無料公開されております!

紹介映像

みなさん、こんにちは。これは、新しいチュートリアルシリーズの作成中に制作したアンティークタイプライターの小道具です。ゲームとリアルタイムレンダリング用の複雑な小道具を作成する方法です。 これは、初心者から中級レベルのアーティストを対象とした100%無料のチュートリアルシリーズです。

Sketchfabで公開されたモデル

全てのチュートリアルがこちらに公開されております。
Creating Complex Props for Video Games Course – Google ドライブ

英語が分からなくても作業の全貌をチェックできるだけで、かなり勉強になると思いますよ!
初回はまずMayaやZbrushのプラグイン導入から始まります。参考資料閲覧はもちろん「PureRef」!「PureRef」を入れていない方は是非この際に導入しましょう。

リンク

ArtStation – Antique Typewriter – How to Create Complex Props for Games and Real-Time Rendering (Free Tutorial), Dylan Abernethy

Screenshot of www.artstation.com

Dylan Abernethy氏を応援したいという方はGumroadページから寄付する事が出来ます。
Creating Complex Props for Games and Real-Time Rendering (Hard surface Typewriter Tutorial)

ハイクオリティアセットでお馴染みDekogon Studioも要チェック


プロモーション


関連記事

  1. MECH DESIGN: I — Digital sketching with Darren Bacon - Photoshopを使ったメカコンセプトデザイン制作プロセス!

    2014-05-04

  2. Dynamic Grass System | Unreal Engine 4 - アンリアルエンジン4で動的に干渉可能な草の解説資料が公開!

    2016-11-09

  3. Back to the Future Animation in Blender - Polygon RunwayによるBlenderでデロリアンの走行シーンを制作する4時間のフルプロセス映像!

    2024-01-22

  4. 【PR】Showa Retro Bar -Mayaを使ったPBR静止画制作の一連の流れ - フリーランス背景モデラーの綾目健人氏によるMayaを使った背景制作を解説したチュートリアルコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-08-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る