3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Maaass Particle - NiagaraとBone Animatio...

DevDingDangDongによるNiagaraとBone Animation Texture (BAT)を活用した大規模群衆シミュレーション&アニメーション用Unreal Engine 5 プラグインが「Maaass Particle」がFab上で無料公開されました!

続きを読む

Audio Tracing - オーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシング...

PinpointによるオーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算できるUnreal Engine 5向けプラグイン「Audio Tracing」が無料公開されました!

続きを読む

Slice SkeletalMesh - スケルタルメッシュを切断出来るUnre...

SINGEUNSU AMPUTATION LABによるスケルタルメッシュを切断出来るUnreal Engine 5向けプラグイン「Slice SkeletalMesh」がFab上で無料公開されました!

続きを読む

Easy Breath Audio Component - Unreal Eng...

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。

続きを読む

Revopoint Trackit Review - マーカー不要の光学トラッキ...

日本では7月1日にCAMPFIREにて予約受け付けスタートしたRevopointの新型光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」をご提供いただきましたのでレビューいたします!早期早割は8月15日まで!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Audio Tracing - オーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算!より立体的な音響を実現するUnreal Engine 5向けプラグインが無料公開!

この記事は約2分6秒で読めます

PinpointによるオーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算できるUnreal Engine 5向けプラグイン「Audio Tracing」が無料公開されました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Audio Tracing

オーディオシミュレーションのためのハードウェアアクセラレーシングプラグイン

Audio Tracing は、リアルタイム レイトレーシング技術を Unreal Engine のサウンド システムに統合し、よりリアルなサウンド伝播シミュレーションを実現するプラグインです。リアルタイムで変化するゲーム環境内での音源の位置、方向、反射など、複雑な音響特性を物理的に計算し、リスナーに適用することで、リアルで空間的なサウンド体験を提供します。

このプラグインは、リアルタイムのレイトレーシングによってサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算します。このアプローチにより、オーディオオクルージョンのボリュームや複雑なブループリントのロジックを個別に設定する必要がなく、ワールドのジオメトリのみに基づいてリアルなサウンドバリエーションを実装できます。

Audio Tracing は、SoundCues や MetaSounds など、Unreal Engine の既存のサウンドアセットシステムと互換性があるため、既存のサウンドに最小限の変更を加えるだけで適用できます。

さらに、サウンドマテリアル機能では、各サーフェスの音響特性を詳細に調整できます。木材、ガラス、コンクリートなどの素材の散乱係数、反射率、吸収係数を個別に設定することで、各サーフェスの音響反応を具体的に定義できます。

推奨スペック

レイトレーシングに対応したDirectX 12対応のグラフィックカードが必要です。

開発に使用したスペック

CPU インテル i7-14700 2.10GHz

GPU NVIDIA GeForce RTX 4060

メモリ 32GB

グラフィックスRAM: 8GB

既知の問題

密閉された空間でサウンドが正しく伝搬しない場合、メッシュがレイトレーシングに対応しているか確認してください。AudioTracingはGPU Ray Tracingと同じジオメトリに依存するため、メッシュが対応していない場合、AudioTracingは正しく機能しません。

AudioTracingは、デフォルトのAttenuation Assetを提供します。AudioTracing は、アンリアル エンジンのネイティブ減衰システムに基づいてオーディオの後処理を行うため、ユーザーが設定したカスタム減衰エフェクトは、AudioTracing 処理よりも優先され、適用されます。

必須モジュール

  • Metasound
  • Synthesis

これ凄い…ぜひ動画をご視聴ください!
リミナルスペースやホラー系のゲームとすごく相性が良さそう!
パフォーマンスはどれくらいなのかはすこし気になりますね。「Audio Tracing」はFabにて無料公開されています!
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com

プロモーション


関連記事

  1. Solidify Plus v1.0 - フチの分割やベベル&クリース制御調整など多機能なソリッド化を実現可能なBlender向けGeometry Nodesモディファイア!無料版もあるよ!

    2025-05-07

  2. SDF Prototyper V1 - BlenderでGeometry Nodesを使用したSDFモデリングが可能なシーンデータが無料配布中!

    2023-10-24

  3. 1982 Project Free Vehicle Model - Guilherme Marconi氏によるレーシーな3輪カーモデル!無料公開!Blender&FBX

    2020-05-14

  4. AirSticker - サイバーエージェントによるメッシュベースの軽量なデカールを手軽に扱えるUnity向けアセット!オープンソースで無料公開!

    2023-05-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る