エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Black Eye Cameras - プロシージャルに被写体をフレーム内に収めるUnreal Engine 5 向けカメラ制御プラグイン!Fabにてリリース!

この記事は約1分23秒で読めます

    Unityのカメラ制御システム「Cinemachine」などを手掛けたクリエイターらによる新Unreal Engine 5向けプロシージャルカメラ制御プラグイン「Black Eye Camera」がFab上でリリースされました!

    Black Eye Cameras

    アンリアル エンジンのための、シネマテイストを意識した強力なカメラ ツール
    クリエイターがクリエイターのために設計した Black Eye カメラ システムは、Unreal における 3D シネマグラフィを再定義します。このプラグインは、高速なプリビズ、直感的なレイアウト ツール、堅牢なゲームプレイ カメラ コントロールを提供します。自由に実験し、即座に反復し、比類のないコントロールと効率性でアイデアを実現します。
    Black Eyeプラグインの各モジュールは、複数のゲームエンジンやプロジェクトで10年以上かけて改良されたものです。

    フォローコンポーネント:ダンピング、小さな被写体モーションのデッドゾーン、複数の被写体を含むどの被写体をフォローするか、被写体間のバイアスの重み付けなど、複数のコントロールがあります。ローカルまたはワールド空間でのオフセットのコントロールや、ワールド、被写体、被写体ヘディングなど、カメラを動作させる座標空間のコントロールがあります。 これらのコントロールにより、被写体をロックオンしたGoproショットから、オブジェクトの群れをのんびりと追うカメラまで、あらゆるものを作成可能
    LookAtコンポーネント:スクリーンスペースのフレーミングのための広範なコントロールを提供。キャラクタや複数のキャラクタの図形全体や特定のポイントを追跡可能。カメラが被写体を追うウェイト、レンズ制限によるダイナミックFOV、カスタムズームダンピングをコントロール。

    楽しみに待っていたプラグインが遂に登場!
    「Black Eye Cameras」はFabにて個人ライセンスが$139.99、プロライセンスが$349.99で販売中です!
    是非チェックしてみてください!

    リンク

    Screenshot of fab.com

    プロモーション


    関連記事

    1. Sky Atmo Pro - UBIソフト・モントリオールのシニアライティングアーティストによるUnreal Engine 5用のBP制御ライティング&アトモスフィアアセット!

      2024-01-24

    2. SDF Generator for Unreal Engine - なが氏によるSDFとShadowThresholdMapを生成するUE5向けSDF関連ツールセット!Github上で無料公開中!

      2024-03-04

    3. Allright Rig 2.0 For Unreal Engine 4 - Allright Rig Beta 1.1 - 「アンリアルエンジン4」上でリギング・モーション作成可能なプラグイン最新映像!

      2018-01-29

    4. Transform Tool Plugin - UE4エディターでのトランスフォーム挙動を理想的にするプラグイン!

      2018-06-20

    コメントをお待ちしています。

    コメント

    日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

    3D人-3dnchu-

    3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

    ※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

    アーカイブ

    カテゴリ

    おすすめ商品Pickup

    注目の記事

    PR


    PR






       
    USD
    3D人のLINEアカウントを作りました!
    友だち追加


    follow us in feedly

    RSSリーダーで購読する


    ほしい物リスト公開中!
    3D人運営に援助!
    Amazonでリストを見る

    Discordチャンネル公開

    pixivFUNBOXページ公開!




    おすすめ商品Pickup

    おすすめ記事

    ページ上部へ戻る