おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Cell Fluids - Blender 3.6のGeometry Nodes...

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、Blender 3.6のGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化す...

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

BlenderユーザーのためのSubstance Painter - Blender系解説書でお馴染みCGrad Projectの藤堂++氏による電子本!

この記事は約2分29秒で読めます

Blender系の書籍等でお馴染み、CGrad Projectの藤堂++ (Toudou)氏による、Substance Painter×Blender活用解説書「BlenderユーザーのためのSubstance Painter」!完全に見逃しておりました。ええ、こんな素敵な本があったとは…


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


BlenderユーザーのためのSubstance Painter
BlenderユーザーのためのSubstance Painter

  • ファイル形式 pdf・Kindle
  • ページ数 151ページ

BlenderユーザーのためのSubstance Painter

本書の内容

本書は、Substance Painterを購入された方、またはこれから購入しようと考えている方を対象に、効率的にSubstance Pinterの使い方と、Blender/Substance Painter間の連携のために必要なこと、そしてSubstance Painterで作成したテクスチャをBlenderでどのように利用するかを解説しています。

Blenderユーザーでなくても、Substance Painterの使い方を初歩から説明しているので使い方をスムーズに学べます。
また、サンプルのモデリングから、エクスポート、Substance Painterでのテクスチャの作成、再びBlenderに戻ってからの作成したテクスチャの設定方法、レンダリングといった一連のワークフローを収めた動画を付けています。

B改訂によりSubstance Painterバージョン2017.1までを対象に追記しました。

目次
  • はじめに
  • 1. データのエクスポート/インポート
    1.1 Blenderからのエクスポート
    1.2 Substance Painterにインポート
    1.3 エクスポートするオブジェクトのマテリアル設定上の注意
  • 2.UV展開と注意点
    2.1 Blenderでの複数オブジェクトのUVマップ表示
    2.2 複数オブジェクトのUV展開方法
  • 3. Substance Painterの基本
    3.1 画面の説明
    3.2 基本操作
  • 4. ペイント前にすること
    4.1 チャンネルの設定
    4.2 インポートしたテクスチャを設定する場合
    4.3 ベイクしてテクスチャを設定する場合
  • 5. ペイント方法
    5.1 ペイントの基本
    5.2 様々なペイント方法
    5.3 MaterialとSmart Material
    5.4 テクスチャ、マテリアル等のインポート
  • 6. マスクを使ったペイント方法
    6.1 基本的なマスク
    6.2 Smart Mask
    6.3 Quick Mask
  • 7. IDマップを利用したペイント方法
    7.1 BlenderでIDマップを作成する方法
    7.2 Substance PainterでIDマップを作成する方法
    7.3 IDマップを使ったペイント方法
  • 8. エフェクトを使う
    8.1 レイヤーに対してエフェクトを使う場合
    8.2 マスクに対してエフェクトを使う場合
  • 9. Substance Painterからのエクスポート
    9.1 Blender用のエクスポート・プリセットを作成する
    9.2 エクスポートする
  • 10. Blenderでの利用方法
    10.1 便利な読み込み方法
    10.2 Substance Painterのテクスチャの利用
  • Appendix A. 重要項目リスト
  • Appendix B. 著者のプロフィール
内容サンプル

本、出しました!(BlenderユーザーのためのSubstance Painter) – CGrad Project

お求めはこちらから

Kindle版
BlenderユーザーのためのSubstance Painter

PDF版
BlenderユーザーのためのSubstance Painter / DLmarket

関連リンク


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. デジタル作画アニメーション - CGWORLDのデジタル作画特集がまとまった本になったぞ~!6月下旬発売!

    2017-06-09

  2. Substance Designer入門 - ぽこぽん丸。氏とktk.kumamoto氏による、初心者向け「サブスタンスデザイナー」解説本!2020年2月1日発売!

    2020-01-30

  3. 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング - 榊正宗氏著書!Blenderを使ったキャラクターモデリング入門書!5月30日発売

    2016-05-19

  4. CGキャラクター制作の秘訣 - 現役キャラクターモデラー 江原 徹氏による完成データ付きの解説書が2022年6月22日発売!

    2022-05-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

共同募集:株式会社ゲームフリーク x IMAGICA GEEQ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る