Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

アニメーターのための演技発見術~演技と物語の融合と演技の取捨選択~ - 数多くの作品を手がけた映画監督 菱沼 康介氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年3月4日(月)に開催予定!

この記事は約2分32秒で読めます

数多くの作品を手がけた映画監督 菱沼 康介氏によるオンライン講座『アニメーターのための演技発見術~演技と物語の融合と演技の取捨選択~』がCGWORLD Online Tutorialsにて2024年3月4日(月)に開催予定です!

アニメーターのための演技発見術~演技と物語の融合と演技の取捨選択~

今回の講義では、キャラクターの演技をどのように見つけ、発展させるかに焦点を当てます。演技と物語の融合、すなわち「芝居」をどのように実現するか、
また、多くの演技の中から最適なものをどのように選択するかについて学びます。
さらに、映像を通じて物語を語る際に役立つ、効果的な演技づくりの方法についても探求します。

講師:菱沼 康介(ヒシヌマ コウスケ)氏

映画監督・脚本家・演技コーチ
菱沼 康介(ヒシヌマ コウスケ)氏

東京都出身。平成ゴジラシリーズの脚本家の三村渉に師事し、平成ゴジラシリーズの企画スタッフなどで映像界入り。劇場版の『ウルトラマンティガ&ダイナ&ガイア』、『仮面ライダー響鬼』などの特撮だけでなく、映画家と称し、映画、CM、MV、TV番組、舞台作品などを手がける。(スタッフとして大河ドラマや映画『スパイ・ゾルゲ』など多くの映像作品に携わる)
26歳で自主製作した映画『つづく』で、ぴあフィルムフェスティバルのグランプリを受賞。現在まで国内・北米・豪・印・伊で90以上の映画祭に選出され、米LA・印・伊のグランプリ6冠含む51冠を獲得。2020年、『犯罪×少女』シリーズ第2作『恐喝少女』が北米Amazonに購入され、『BLACKMAIL GIRL』として配信される。北米発売は三作を数えている。
主な監督作品には山田風太郎原作の『くノ一忍法帖 影ノ月』やゾンビ漫画の実写化『ライフ・イズ・デッド』、オリジナル映画の『恐喝少女』などがある。
また、演技コーチとしても定評があり、斎藤工、三浦透子、武井壮、金澤美穂なども受講している。

▽菱沼康介ブログ【丸い卵も切りよで四角】
https://blog.goo.ne.jp/monndori

イベント概要

講師映画監督・脚本家・演技コーチ
菱沼 康介(ヒシヌマ コウスケ)
開催日時2024年3月4日(月)18:00-21:00
講義時間180分 ※休憩も含みます
対象者アニメーター、アニメ演出家など
アーカイブ配信アーカイブ配信:あり ※期間限定(後日メールにてご案内)
価格10,000円(税抜)
カリキュラム■服と裸と心
1. 体と心
制服警官の例を用いて、体と心の関係性を探る
 -心と体(服と裸)の区別
 -外見から伝わる情報と、内面の表現
 -表現の隠蔽と露出
 -服、体、心の三要素の分析

2. ベクトル
意識の方向性についての考察
 -他者への見せ方と自己表現の服装
 -外部と内面への意識の向き
 -意識の方向性を示す矢印の使用

3. 服を着る理由
人間の行動原理の解析
 -人間の脳の機能とその影響
 -演技を本能的な機構に適用
 -ミラーニューロン、シンクロ、思考プロセスのモデル、予備動作などの概念

■器と料理
1. 映えと盛り
食事の視覚的魅力と実用性
 -視覚的魅力と食欲の関係
 -実際の味覚への適応
 -提供方法の選択

2. 集散
映像内での動きの配置
 -画面サイズによる制限とその活用
 -動きの集中と分散
 -物語の進行に合わせた動きの調整

3. オノマトペ・形容
感情や行動の表現方法。
 -擬音語・擬態語の使用
 -感情や行動の差異化
 -目盛りの応用

4. 真面目と面白
演技のムード作り
 -演技の調整とジャンルの理解。
 -演技のメーターと調整方法。
 -ジャンルに応じた演技の選択。

■調理と素材
1. ライトモチーフ
物語のテーマや人物の強調
 -テーマや人物の繰り返しで強調する
 -観客による発見の促進
  例:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』における行動パターンの繰り返し

ツールの使い方とかではなく、こういう汎用的かつ大事な技術を学べるのは良いですなぁ。
アニメーションや演技の見せ方にお悩みの方は是非!

詳細や受講に関してはCGWORLD Online Tutorialsのページをご確認ください!

リンク

Screenshot of tutorials.cgworld.jp


プロモーション


関連記事

  1. SCULPTORS DAY 2024 - 著名造形師4名をスピーカーとして迎えた造形師・モデラーの為のスキルアップイベント!2024年6月2日(日)にオンライン開催!

    2024-05-29

  2. CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回は「アニメーション」に特化し国内外のトップアニメーターが集結!CGWORLDによる大型学習イベント第18弾!2025年9月20~21日の2日間オンライン開催!20%OFFの早期割引は9月19日(金)まで!

    2025-09-17

  3. Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技術交流イベント!2025年9月27~28日の土日に2日間オンライン開催!豪華16セッション!

    2025-09-04

  4. 3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~ - CGWORLDクリカン2017の注目セッションスライドが公開!

    2017-11-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る