エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

VFXリーダシップ論 - リーダー向けの考え方を学ぶ!Scanline VFXのVFXスーパーバイザー 坂口 亮 氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年5月8日(水)に開催予定!

この記事は約2分33秒で読めます

Scanline VFXのVFXスーパーバイザーでCGディレクターの坂口 亮氏によるオンライン講座『VFXリーダシップ論』がCGWORLD Online Tutorialsにて2024年5月8日(水)に開催予定です!VFX制作におけるリーダーシップやチームワークについて解説します。

VFXリーダシップ論

VFX制作は、多くの人の協力によるチームワークが不可欠です。
スーパーバイザーの一言がチーム内の雰囲気を大きく左右し、それが大規模なパフォーマンス低下につながることもあります。

リーダーとしての影響力は大きく、少しの言動でチームのパフォーマンスを向上させることも、逆に下げることもあるのです。
レンダリングの効率などはよく考えているのに、より大きくチームのパフォーマンスに影響し得るリーダーシップを、海外のVFXスタジオでもきちんと教えるプログラムのある会社はそう多くはありません。

長年にわたりリード、スーパーバイザーとしての経験を積み、優秀なリーダーたちを観察してきた経験から彼らの長所を取り入れたリーダーシップ論を構築し、これをリードやスーパーバイザーの教育に役立ててきました。

この講演は、リーダーシップに興味のある現在のリードやスーパーバイザー、そして将来その役割を担いたい方々に向けて、チームのパフォーマンスに大きく影響を及ぼすリーダーシップの重要性と具体的な手法について話します。  

講師:坂口 亮 氏

VFXスーパーバイザー/CGディレクター(Scanline VFX)
坂口 亮 氏

ハリウッドVFX業界でインターンから20年キャリアを積み、現在はスキャンラインVFXにてVFXスーパーバイザー及びCGディレクターを務める。
VFXスーパーバイザーとして映画、ドラマ制作のプリプロ、プロダクション、ポスプロに関わりVFXの統括、CGディレクターとしては会社の技術管理、スーパーバイザーの教育など会社のスキルアップにも貢献している。
第80回アカデミー賞科学技術賞受賞、視覚効果協会VESアワードノミネート、アカデミー会員。

Wikipedia:坂口亮 – Wikipedia

イベント概要

講師VFXスーパーバイザー/CGディレクター(Scanline VFX)
坂口 亮
開催日時2024年5月8日(水)18:00-21:00
講義時間180分 ※休憩も含みます
対象者リード、スーパーバイザーなどの役職者もしくは将来のリーダー候補
アーカイブ配信アーカイブ配信:あり ※期間限定(後日メールにてご案内)
価格15,000円(税抜)
カリキュラム■イントロダクション
VFXにおけるリーダーシップとは。自分の経験、及び色々な国から集まるハリウッドVFXのスーパーバイザーたちを観察してきた中の考察をお話します。
■基礎ロジック1
-手を動かす時間とチームをマネージする時間のバランスの考え方
-アーティストの経験値によるマネージメントの変化
■基礎ロジック2
-自分自身の影響力を理解する。特に影響される人は影響を受けていることを認識できないことを理解する。
-噂話、人の悪口、チーム、会社の悪口はもうできない。クライアントの愚痴もNG。チームをマネージメントする人はその逆をする。
-感情を全て捨てるということ
■コミュニケーション
-アーティストとのコミュニケーション
-上司とのコミュニケーション
-制作部とのミュニケーション
-デイリーでのコミュニケーション
■アーティストマネージメント
-褒める、花を持たせる、フィードバックの方法
-アーティストのキャリアのゴールを考慮する
-成果のうまく出せていないアーティストとの向き合い方
-評判の良くないアーティストとの向き合い方
-過去に成果の出なかった経験のあるアーティスト
■応用
-ゴマすりと管理職の観点
-自分の嫌いなライバルが自分の欠点を理解する鍵になることが多い
-面接はスキル
-国際環境における異文化のマネージメント

今回も実際に現場の経験から学ぶような貴重な内容を解説されるみたいです。
詳細や受講に関してはCGWORLD Online Tutorialsのページをご確認ください!

リンク

Screenshot of tutorials.cgworld.jp

プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD JAM ONLINE 2024 - CG特化スキルアップ&就活フェスが2024年6月14~15日の2日間オンライン開催!参加無料!事前視聴登録をお忘れなく!

    2024-06-03

  2. CGWORLD 2023 CREATIVE CONFERENCE - 2023年11月6日から5日間オンラインで開催される国内最大級のCG学びイベント『CGWORLD2023クリエイティブカンファレンス』!3D人的に注目のセッションもピックアップ!

    2023-11-03

  3. 松本市CGスナップコンテスト - 長野県松本市の風景を下にした静止画CGコンテスト!作品募集中!2025年1月31日締切!

    2025-01-06

  4. ストーリーアーティストが教える画面演出の技術 - 数多くの短編アニメのストーリーボードを手掛けた栗田 唯氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年3月29日(金)に開催予定!

    2024-03-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る