Stylized Post Process for Unreal Engine ...

Unreal Engine 5で手軽に適用可能なスタイライズドポストプロセスが、なんと無料で手に入りますよ!!!!!!!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UTC Liquid Shader 1.0 - Substrateマテリアルを活...

テクニカルアーティストのCorentin Demougeot氏によるUE5.2で搭載されたSubstrateマテリアルを活用した液体表現シェーダープラグイン「UTC Liquid Shader 1.0」がGithub似て公開中です!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surfa...

NVIDIA Researchによる2D映像を複雑なディテールを持つ3D構造物に変える新しいAIモデル「Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surface Reconstruction」が発表され話題を集めています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Fluid Flux 2.0 - 平面ベースで軽量なリアルタイム流体が実現可能!...

インディーゲームデベロッパーでグラフィックプログラマーのKrystian Komisarek氏(@ImaginaryBlend)の「Fluid Flux」メジャーアップデートが近日中にリリースされます!平面ベースのリアルタイム流体シミュレーションをお手軽に実装出来るUnreal Engine向けアセットです。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

WeldIt 3.0 - メッシュの交差部分にワンクリックで溶接痕メッシュを手軽...

Romain Chauliac氏(Wizix)による、溶接痕メッシュスクリプトの最新アップデート「WeldIt 3.0」がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Cinefex No.42 日本版 - 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』特集掲載!ハリウッド発VFX専門誌!2016年9月発売!

この記事は約2分20秒で読めます

最先端の映像技術を紹介するハリウッド発のVFX専門誌。『Cinefex(シネフェックス)』の日本語版!『Cinefex No.42 日本語版』2016年9月発売!『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』、『ジャングル・ブック』、『X-MEN:アポカリプス』特集!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


Cinefexは年4回(3月、6月、9月、12月)発売される情報誌です。
これまで3D人ではあまり紹介してこれませんでしたが、今後はちょろっと紹介できればと思います。

Cinefex No.42 日本版 − シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ −
Cinefex No.42 日本版 − シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ −

  • 大型本: 112ページ
  • 出版社: ボーンデジタル (2016/9/30)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862463053
  • ISBN-13: 978-4862463050
  • 発売日: 2016/9/30
  • 商品パッケージの寸法: 28 x 21 x 1 cm

内容紹介

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 Captain America: Civil War
マーベル・スタジオズの新しいアクション・スリラーで、アベンジャーズのアイアンマン(ロバート・ダウニーJr.)とキャプテン・アメリカ(クリス・エヴェンス)の間の意見の相違が極めて重要な局面を迎える。監督は2014年の『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』で確実な舵取りを行ったアンソニーとジョー・ルッソの兄弟が再び務めた。SFXスーパーバイザーのダニエル・サディックが実写エフェクトを監修し、レガシー・エフェクツ社が実写用スーツやプロップを提供している。ポストプロダクションでは、ILM、ルマ・ピクチャーズ社、メソッド・スタジオズ社、ダブル・ネガティブ社、そしてシネサイト社がダイナミックなアベンジャーズの世界に相応しいビジュアル・エフェクト制作に貢献した

cinefex-no-42-p16-17_civilwar cinefex-no-42-p30-31_civilwar

『ジャングル・ブック』 The Jungle Book
親を失った少年モーグリ(ニール・セディ)が野生の動物たちに育てられるというラドヤード・キプリングの時代を超越した寓話が、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズとジョン・ファヴロー監督によって実写とアニメーションの融合で魅力的な映画に作り上げられた。黒ヒョウのバギーラ(ベン・キングズレー)、トラのシア・カーン(イドリス・エルバ)、ヘビのカー(スカートレット・ヨハンソン)、そしてクマのバルー(ビル・マーレイ)といったジャングルに住む動物たちの物語が人間の子を中心に繰り広げられる。
VFXスーパーバイザーのロブ・レガートが、デジタル・ドメイン、レガシー・エフェクツ社、マグノパス社の協力を得て、MPCとウェタ・デジタルと共にクリーチャーや環境を創意工夫によって具現化した

cinefex-no-42-p60-61_junglebook cinefex-no-42-p74-75_junglebook

『X-MEN:アポカリプス』 X-MEN: Apocalypse
ブライアン・シンガー監督が20世紀フォックスの『X-MEN:アポカリプス』でマーベルユニバースに戻ってきた。レイブン(ジェニファー・ローレンス)率いるチームが、世界征服をもくろむ古代の神のようなアポカリプスと対決する。VFXスーパーバイザーのジョン・ダイクストラとVFXプロデューサーのブロンデル・アイドゥーがデジタル・ドメイン、MPC、ハイドラックス社、そしてライジング・サン・ピクチャーズ社のクリエイティブ・チームを率い、SFXスーパーバイザーのスティーブン・ハミルトンが実写アクションを強化した。さらにレガシー・エフェクツ社、アイアンヘッド・スタジオ社、そしてメイクアップ・エフェクト・スーパーバイザーのエイドリアン・モロが様々な人工装具や特殊コスチュームによって多数のミュータントたちに命を吹き込んだ

cinefex-no-42-p86-87_xmen_ap cinefex-no-42-p98-99_xmen_ap

お求めはこちらから

関連リンク


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Maya Python 完全リファレンスガイド (仮題) (Maya Python for Games and Film) - Maya&Pythonを解説した唯一の日本語書籍が登場!

    2013-03-29

  2. スプラトゥーン2 イカすアートブック - 380ページ超えの大ボリューム!「Splatoon2」のアート本が11月29日に発売!

    2017-10-20

  3. 3Dアーティストのための人体解剖学 - 3DTotal本「Anatomy for 3D Artists」の日本語版!2016年11月末発売!

    2016-11-22

  4. アニマル・モデリング 動物造形解剖学 - 次は動物で学ぶ!片桐裕司氏による新書籍が登場!

    2017-05-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る