Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Cloth brush - Blender 2.83に搭載予定のクロスブラシが話題!開発途中版も試せます。

この記事は約1分42秒で読めます

Blenderは現在正式版が2.81、2.82がベータ版、2.83がアルファ版として開発が進められておりますが、Pablo Dobarro氏を中心に開発されているスカルプト関連2.83ブランチが特に話題を集めています。今回紹介するのはスカルプト用ブラシのひとつ「Cloth Brush」!手軽にクロスシミュレーション挙動をスカルプトする事が出来ます。

話題となったPablo Dobarro氏のツイート

CG関連のツイッターの中で、彼のツイートは常にバズってるので見たことある人も多いはずです。

https://twitter.com/pablodp606/status/1223663016811618307?s=20

スカルプトというかデフォーマに近いですね

開発版が試せます。Win64版のみ

ダウンロード先:Win64 – D6715 – Sculpt: Cloth brush — Blender.Community

使用は自己責任で。

私も軽ーく試してみました。

中々のきもちよさですよ!これは楽しすぎるぅうう!

そしてこのツイートを見た時からやりたかったあれを!!!

ねるねるねるねは~、へっへっへ(古い?

まぁこれは混ざっているように見えますが表面の皺がよってるだけなので、フェイクです。

ZBrushはこういう方向にいかないのかな?今後のスカルプトツール業界の動向も楽しみです。

リンク

ねるねるねるね ソーダ味 10個入 食玩・知育菓子

ねるねるねるね ソーダ味 10個入 食玩・知育菓子

3,344円(09/19 03:33時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. Hard Surface Modeling for Beginners - Blender SecretsのJan van den Hemel氏による初心者向けハードサーフェスモデリングチュートリアルコース!標準機能のみかつモディファイアを駆使したワークフローを解説!

    2024-12-24

  2. AlterMesh 2.0 - Unreal Engine上でBlenderのGeometry Nodesを扱うプラグインの次期バージョンが2023年11月にリリース予定!ランタイムやシネマティック中に動作可能に!

    2023-10-19

  3. Blender Terrain - 地図データから渓谷のシーンを素早く制作するBlender 2.8チュートリアル!

    2019-09-18

  4. WeightToolBox v0.1 - Blenderのスキンウェイト調整を補助するツールを多数搭載したBlenderアドオン!

    2023-04-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る