エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Colorista 1.1 - 手軽にカラーグレーディングが可能なBlender向け無料アドオン!Extensionsでも提供中!

この記事は約42秒で読めます

BlenderCN-LJ氏によるビューポートでリアルタイムにサクッとカラーグレーディングが可能なBlender向け無料アドオン「Colorista 1.1」が公開されています!

Colorista 

カラリストのために設計された便利なカラーグレーディングアドオンで、ワンクリックでAGXカラーグレーディングパネルを構築し、ビューポートで直接エフェクトをリアルタイムプレビューできます。

  • リアルタイムの色調整モードにワンクリックでアクセス
  • 直接利用可能な専用カラーパレットパネル
  • 同期された色管理
  • 過去の記録をサポート
  • プリセット設定をサポート
  • 中国語と英語の両方をサポート

ぬぁー、これ無料か・・・ちょっと調整したい時に重宝しそうですんごい有り難い。Blender 4.xに対応!Blender 4.2以降の方は、Extensionsから、それ以外の方はGithubから入手可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org
Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Cloth brush - Blender 2.83に搭載予定のクロスブラシが話題!開発途中版も試せます。

    2020-02-03

  2. Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン!ベータ&早期アクセス版がリリース!

    2025-10-21

  3. Lily Gizmos v1.1 - エンプティノードに他オブジェクトと連動させて動かせるカスタマイズ可能なギズモを追加出来るBlenderアドオン!

    2020-10-01

  4. Camera Switch - 複数カメラの管理&切り替え&アニメーションを手軽に実現できるBlenderアドオン

    2021-09-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る