エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part2」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Universal Animation Library - 120以上の人物アニ...

Quaterniusによる120以上の人物アニメーションを収録したライブラリーパック「Universal Animation Library」!無料プランもあり、CC0ライセンスで提供されます!

続きを読む

Easy Custom Normals - アニメキャラモデル制作に最適!歪んだ...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオン「Easy Custom Normals」がSuperHive上で無料公開されています!

続きを読む

UberPaint - 環境アーティストの為に設計されたレイヤーベースのマテリア...

​Forest Stook氏が、環境アーティストの為に設計したレイヤーベースのマテリアルペイントBlenderアドオン「UberPaint」が登場!現在無料ダウンロードが可能です!​

続きを読む

Ancient Valley UE5 Realistic Scene Full ...

環境アーティストのDiamondDog氏によるUnreal Engine 5を使用したリアルなシーン構築チュートリアルコース『Ancient Valley UE5 Realistic Scene Full Process Tutorial』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Sketch N'Carve - グリースペンシルを活用してフリーハンドでのモデリングを支援するBlender用ツールセットアドオン!

この記事は約1分57秒で読めます

Sahin Ersoz氏による、Blenderのグリースペンシルの機能をモデリングに活かせるツールセットアドオン「Sketch N’Carve」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Sketch N’Carve

Sketch N’Carveは、Blenderのグリースペンシルツールを利用して3Dモデリングを大幅に簡素化および高速化するように設計されたモデリングツールです。これにより、ユーザーはワンクリックで任意の図面を3Dジオメトリに変換できます。これはモデリングの代替方法であり、ユーザーに芸術的な自由とスピードを与え、単一の頂点に触れることなくモデリングできるようにします。既存のオブジェクトを彫ったり、最初から作成したりするために使用できます。一連のツールを個別にまたは同時に使用して、完全にインタラクティブかつリアルタイムで、単純な形状または複雑なメッシュオブジェクトを作成するために使用できます。

  • すばやく簡単なジオメトリの作成。 
  • 好きな形をすばやく描画し、描画を即座にメッシュに変換します。
  •   様式化された、または幾何学的な創造のための芸術的な自由
  • 既存のオブジェクトを彫るか、白紙の状態から始めて、最初から作成します。
  • 描画するだけでジオメトリを追加または削除できます。
  • ペンツールから幾何学的ツールまで、任意のグリース鉛筆ツールを使用して描画します。
  • オブジェクトの表面描画し、必要な場所に正確にジオメトリを作成します。 
  • 非破壊的破壊的、または破壊的なワークフロー。
  • インタラクティブシェイプをその場で最終的な形とリアルタイムで編集します。
  • ミュートボタンを使用すると、スケッチに戻ってモデリングの任意の段階で変更を加え、即座に更新することができます。
  • 低ポリゴンジオメトリの形状を単純化するか、高解像度の詳細を維持します。
  • 結果がリアルタイムで更新されるのを見ると、鋭い角が滑らかになります。
  • 自動押し出し、ジオメトリの細分とランダム化。
  • コピーを作成し、必要に応じて配布するための配列ツール。「ノイズ」などの他の修飾子と一緒に使用して、各コピーを一意にする機能。
  • スピンツールスピンと配列ツール組み合わせて、複雑な形状をすばやく簡単に作成します。
  • 作成カスタムプロファイルとを。厚さ調節可能なテーパーオプション。
  • 新しいジオメトリを正確にスケーリング、回転、移動します。
  • ジオメトリ全体をベベルするか、ローカルで新しいジオメトリのみをベベルします。
  • 物理シミュレーション用の粉砕されたオブジェクトを作成するためにスライスしてさいの目に切る。
  • 緩んだ部品を分離 し、シングルクリックでシミュレーションします
  • 新しく生成されたすべてのジオメトリに対して自動的に作成されたマテリアル
  • 複数のツール組み合わせて、ワンクリックで簡単に複雑な外観のオブジェクトを作成できます。

「Sketch N’Carve」は$30でBlender Marketから購入することが出来ます。
是非チェックしてみてください。

リンク

SketchN’Carve-Blender Market


プロモーション


関連記事

  1. ColorFrame Renders Pro V4 - ポートフォリオ等で活用可能なワイヤーフレームレンダリングBlenderアドオン!アウトライン描画やAO、アニメーションにも対応した最新アップデートがリリース!50%OFF割引コードも配布中!

    2023-08-19

  2. Baker Node - シェーダーエディタで画像、カラーアトリビュート、スカルプトマスクへの入力を素早くベイクできるノードを追加する無料&オープンソースのBlenderアドオン!

    2023-10-03

  3. True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

    2024-05-04

  4. BY-GEN V9 - 更に表現が増えたBlender用ジェネラティブモデリングアドオン新バージョンがリリース!無料!

    2021-12-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る