エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Crossy Road Unreal Engine 4 Tutorial - UE4で「クロッシーロード」を再現!プロジェクトファイルを無料公開中!

この記事は約1分3秒で読めます

Uisco ioが、Unreal Engine 4で構築した「Crossy Road(クロッシーロード)」のプロジェクトファイルを無償公開されています!


プロモーション

Premier Insights


Crossy Road Unreal Engine 4 Tutorial (Free Project Download)

https://www.youtube.com/watch?v=FsdX8aeFoqo

動画の方はチュートリアルというか、簡単な解説ですね。
こういう無限ループ物のステージをどう作ったら良いのか、実際にデータを見ると参考になると思います。

Twitterでコメントいただきましたが、クロッシーロードではなく「Frogger(フロッガー)」なのでは?とのことでした。確かにそうですね。というかそもそもあのゲームが元祖でクロッシーロードは近年人気が出たゲームですよね。

プロジェクトファイルはItch.ioのこちらのページから可能です。
Crossy Road UE4 by Uisco

私もちょっと弄くりまわしてみましたよ。

Uiscoは他にも沢山チュートリアル動画を配信されていますので、是非チェックしてみてください!

https://www.youtube.com/watch?v=zEUNS3eQ-ZM

プロモーション


関連記事

  1. Sky Creator - UE4ネイティブのVolumetricCloud&Sky Atmosphereコンポーネントに基づいたリアルな空の制御プラグイン!

    2021-05-24

  2. UE4 Advanced FPS template - Kai Yoshida氏によるFPSのテンプレート!無償公開!

    2019-01-17

  3. MTK Toolkit 1.2 - 60の便利なGeometry Nodesノードグループを一纏めにして無料配布!

    2023-03-01

  4. Interaction With ALS v3.0 - ラスト・オブ・アスやアンチャーテッド風なゲーム挙動が可能!UEの無料ロコモーションシステム「ALS」を3年もの学習と共に成熟させたプロジェクト!

    2023-07-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る