エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

CyberAgent 3D SCRAMBLE 著名なHoudiniアーティスト登壇イベント - 2024年6月27日にAbema Towersにて開催!現役ゲームクリエイターへ向けたHoudiniのゲーム活用事例公開!参加費無料!

この記事は約2分0秒で読めます

CyberAgent主催の「3D SCRAMBLE(3Dスクランブル)」にて著名Houdiniアーティストが登壇するイベントが2024年6月27日にリアル開催されます!参加無料です!


プロモーション

Premier Insights


※6/27リアル開催※【3Dスクランブル】著名なHoudiniアーティスト登壇イベント

著名なHoudiniアーティストにライトニングトークやパネルディスカッションに登壇いただきます。
また、登壇コンテンツの合間には著名アーティストや弊社社員を含めた、少数グループでのクリエイター交流会を予定しております。参加者が交流しやすいように、少人数のグループに分け、各グループにファシリテーターを配置するなど、運営側でも工夫していますので、交流会に慣れていない方も安心してご参加いただけます。お酒とお食事をご用意してみなさまのご参加をお待ちしています!

登壇者情報

株式会社トランジスタ・スタジオ 取締役副社長
秋元 純一

約20年前にゲーム業界へ入門。現在は某ゲーム会社でアニメーションリードとして活躍中。
2022年にPythonと出会い、MayaPythonを使ったツール開発に没頭。効率的な作業で大幅な工数削減を実現。現在は自身の経験を元に、わかりやすいMayaPythonの学習コンテンツを提供。目標は、誰もが気軽にスクリプトを使える世界の実現。

株式会社アプリボット
本間 大輔

過去10年間、アニメ映画を中心とした映像制作業界で活動し、2023年4月にアプリボットに入社。Houdiniを使用したプロシージャル制作を通じて、ゲーム背景制作の効率化に貢献。また、社内でのHoudiniレクチャーやその普及活動にも力を入れている。

イベント概要

イベント名【3Dスクランブル】著名なHoudiniアーティスト登壇イベント
登壇者株式会社トランジスタ・スタジオ 取締役副社長 秋元 純一
株式会社アプリボット 本間 大輔
開催日時2024年6月27日(木)19時30分~21時30分(終了予定)
※リアル開催※
会場Abema Towers(アベマタワーズ)11F
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
https://www.cyberagent.co.jp/corporate/access/abematowers/
募集期間~2024年6月26日(水)12時まで
対象者ゲーム制作に携われている3Dアーティスト、テクニカルアーティストの方を対象としたイベントとなります。
※現在、ゲーム業界でお仕事をしている方向けのイベントです。
参加費無料
タイムテーブル19:30~19:35:開催挨拶
19:35〜20:00:歓談
20:00~20:10:秋元氏によるライトニングトーク
20:10~20:20:本間によるライトニングトーク
20:20~20:40:パネルディスカッション
20:40~21:30:歓談
~21:30:終了

とても気になるイベントですねぇ。ちなみに主にHoudiniの活用事例がメインらしいです。参加費は無料なので、気になった方は要チェックです!私も近かったら行きたかったのですが…。イベントの詳細や受講に関してはイベント概要ページをご確認ください!

リンク

Screenshot of creator.game.cyberagent.co.jp


プロモーション


関連記事

  1. Advent Calendar 2023 - 今年も気になる技術系アドベントカレンダーを集めてみた!

    2023-12-15

  2. Advent Calendar 2020 - 今年も気になる技術系アドベントカレンダーのリンクをチェック!

    2020-11-25

  3. Advent Calendar 2021 - 今年も気になる技術系アドベントカレンダーのリンクをチェック!

    2021-12-01

  4. Advent Calendar 2018 - 気になるアドベントカレンダーのリンクを集めてみたよ!UEとかUnityとかHoudiniとかVTuber技術とか

    2018-12-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る