株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Realistic Tank Controller Pro - Unity向けの...

BoneCracker GamesによるUnity向けのリアルな戦車制御システム「Realistic Tank Controller Pro」がリリースされています!

続きを読む

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング - ア...

アークシステムワークス開発陣による、アニメ調キャラモデリングTIPS紹介講演「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング」の録画動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Timelapse Recorder v0.2 - 指定カメラから定期的にタイム...

lobolabo氏が指定カメラから定期的にタイムラプス用連番画像を保存してくれるアドオン「Timelapse Recorder(Blenderでタイムラプスを撮るやつ)v0.2」をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデート...

Unreal Engine 5次期アップデートプレビュー板「Unreal Engine 5.6 Preview」がリリースされました!

続きを読む

Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーで...

Joshua M Kerr氏によるUnreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ「Virtual Glass」!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

続きを読む

Bifrost for Maya×ゲームエフェクト ~エフェクトメッシュをプロシージャルモデリング~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!? - お絵描きへの苦手意識を持った人へオススメの本が登場!

この記事は約2分30秒で読めます

うちのサイトをチェックしているアーティストの方々には不要かもしれないですが、絵に対して苦手意識が強い人へ向けた本が販売されていたので紹介します😁「へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?」


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


(電子版(PDF)付き)へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?
(電子版(PDF)付き)へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?

  • 単行本(ソフトカバー): 144ページ
  • 出版社: インプレス
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4295003840
  • ISBN-13: 978-4295003847
  • 発売日: 2018/6/22
本書の特徴

「あんなふうに描きたい!」――理想の絵に近づくための指南書です。
お絵描きSNSなどにアップされるかわいいイラストやカッコいいイラストにあこがれて、「自分でもあんなふうに描いてみたい!」と思う人は多いのではないでしょうか。
でも、いざやってみるとなかなかうまく描けません。同じように真似して描いているつもりなのに、なんだかヘン。がんばって「瞳」だけはうまく描けるようになったけど、顔全体を描くとかわいくない。体まで描くとバランスもめちゃくちゃで、手や髪の毛や洋服などの細かな部分もテキトウ。
全体的に見て「へたっぴ」なのですが、描いている本人は、へたなことはわかるけど、どうしてへたなのかはわからないもの。そこで本書では、「へた」とはどういうことかを具体例で指摘しながら、うまく描けるコツを丁寧に解説していきます。

マンガと解説パートの2部構成で読みやすい!
各章の冒頭はマンガでスタート。先生が2人の生徒たちの絵にツッコミを入れながらズバズバとへたっぴに見えるポイントを一刀両断していきます。そして解説パートでは、1つ1つどこがダメで、どうすればよくなるかを具体例を見せながらじっくり説明していきます。また、各章の最後に練習ページをもうけてあるのも特徴です。このページを見ながら練習することで、気をつけるべきポイントがしっかり身につきます。

本書で紹介する「絵がうまくなる」コツの例
  • 線がきれいなだけでうまく見える
  • 想像ではなく見たままを描く練習をする
  • 「絵描き歌」に味つけしてリアルさアップ
  • 手グセを武器にバリエーションを増やす
  • 描いたあとからアタリで補正する
  • 体はパーツごとにとらえて描く
著者について

森永みぐ
フリーのイラストレーター・漫画家。
雑誌や書籍、Webなどのイラスト、カットから、イラストコラムや取材レポート漫画など、さまざまなジャンルで活動中。
現在、東京コミュニケーションアート専門学校でコミックイラスト専攻、プロマンガ専攻のイラスト講師を担当。
講師歴は、浜松ルネサンスアカデミーでの非常勤講師時代を含めて10年以上。

目次
  • INTRODUCTION へたな絵ってなんだろう?
  • CHAPTER1 絵を描くってなんだろう?
  • CHAPTER2 よく見るってなんだろう?
  • CHAPTER3 形をとらえるってなんだろう?
  • CHAPTER4 アタリってなんだろう?
  • CHAPTER5 じっくり描くってなんだろう?
  • CHAPTER6 描き込みってなんだろう?
  • CHAPTER7 デッサンってなんだろう?
内容サンプル

物の捉え方、意識の仕方で変わってきますからね。
最近ウチのサイトはアーティスト以外の方々にもチェックしていただいてるみたいなので、ちょっといつもと違う視点の書籍をピックアップしてみました。プログラマーやプランナーさんで絵が描けないと思いこんでいるそこのあなた、
ぜひ下手の一線を超えて、アーティストとの意思疎通がスムーズになるようにしてみてはいかがでしょうか?

お求めはこちらから

(電子版(PDF)付き)へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?

関連リンク

森永みぐ🖌️(@mig_morinaga)さん | Twitter
へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!? – インプレスブックス


プロモーション


関連記事

  1. しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本 - デジタル原型師 3DCGモデラー"まーてい"氏によるZBrush本!遂に出るぞ!

    2018-10-08

  2. ゲームグラフィックス 2017 CGWORLD特別編集版 - リアルタイムグラフィックスのノウハウを凝縮した2017年版事例集!毎年恒例ゲームメイキング本!発売!

    2017-09-14

  3. フェイス リファレンス キャラクターに個性を持たせる顔のしくみと作り方 - あらゆる「顔」情報を必要とする全てのクリエイターへ向けた「顔参考書」が発売されるぞ!

    2014-05-08

  4. The Art of Mystical Beasts - 森田悠揮氏によるZBrushやPhotoshop等を活用した幻獣アート制作技法書が近日発売!

    2017-11-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る