エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Engine Simulator - 内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツール!

この記事は約2分28秒で読めます

ソフトウェア開発者Ange Yaghi氏による『Engine Simulator』のご紹介。内燃機関をシミュレートしリアルなエンジンサウンドを生成可能なオープンソースツールです。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Engine Simulator

本製品は、エンジンオーディオの制作やエンジンレスポンス特性のシミュレーションに特化した、リアルタイムの内燃機関シュミレーションです。科学的なツールではないので、エンジニアリングやエンジンチューニングの目的で正確な数値を提供することは期待できません。
このプロジェクトは、私がこれまで手がけた中で最も愚かなプロジェクトであった。流体力学、物理学、化学などの勉強をすることになったのです。タイトルが示すように、これは物理的にリアルな(少なくとも、ある程度リアルな)内燃機関シミュレーションです。また、これまで聞いたV8エンジンのプロシージャル生成オーディオの中で最も優れていると感じるオーディオを生成します。

そんなエンジンシミュレーター、手軽にWindows環境で動作出来るCommunity Editionが存在します。

Engine Simulator – Community Edition

AngeTheGreatによるEngine Simulatorのフリー版、Engine Simulator – Community Editionへようこそ。もしあなたがソフトウェア開発者なら、オリジナルのオープンソースEngine Simulatorはこちらでご覧になれます。

GithubページからコミュニティエディションのWindows版最新実行ファイルがダウンロード可能です。

zipファイル内部

  • binフォルダ:実行ファイル「engine-sim-app.exe」が格納されています。
  • assets/enginesフォルダ:エンジンアセットファイルがいくつか格納されています。

手軽にお試しできますよ

基本的な操作

エンジンのプリセットを開き…
A でイグニッションをOnにし、Sでエンジンスタート
Q,W,E,Rキーで4段階でアクセルを踏み込むことが出来ます。
カーソルの上下でシフトアップ&ダウン

一先ずこれだけ触ればエンジンの音色を奏でる事が出来ます。
更に詳細なキーマップはGithubページをご確認ください。

またいくつか最初からプリセットファイルが含まれています。

その他に公式Discordのルーム上では様々なエンジンのプリセットが共有されています。
またプリセットはThe Parts Catalogのページで多数共有されておりますのでダウンロードが可能です。

Steam Engine Simulator

ちなみにAnge Yaghi氏は、別途蒸気エンジンのシミュレーターを開発しSteamにてリリースしています。

Steamでリリースって…面白いなぁ

Engine Simulator 3D

また現在新しい3Dタイプのエンジンシミュレーターも開発中。

応援したい方はPatreonページもチェックしてみてください。

個人的にUE5で自動車走行したりして楽しんでいますが、こういうエンジンサウンド機構を取り入れてみたいなぁ…。

リンク

Screenshot of github.com
Screenshot of www.patreon.com

プロモーション


関連記事

  1. AwesomeBump 5 - 新GUIとカスタムシェーダーに対応!無料&オープンソースのテクスチャマップ生成ソフト!Win&Linux

    2016-08-17

  2. Materialize is open source - あのテクスチャ生成ソフトがオープンソース化!UnityプロジェクトがGithub上で公開!

    2018-10-25

  3. ORIPA: Origami Pattern Editor v1.60 - オープンソースの折紙展開図ドローソフト!

    2022-05-22

  4. KumoWorks v1.0 - 輪郭から簡単に雲生成!「OpenToonz」による雲生成ソフトウェアWin&Mac

    2019-04-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る