エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Expresso! 0.4 - テクスチャ作成が捗るPhotoshopエクステンションがアップデート!3Dモデルビュー&マップエクスポーター!

この記事は約1分56秒で読めます

フリーランスCGアーティストFrancesco Camarlinghi氏制作!
「各種マップを瞬時にエクスポートする機能」と「3Dモデルビューアーパネル」を搭載したPhotoshop用エクステンションがアップデート!「Expresso! 0.4 Alpha」

Expresso! 0.4 アップデート内容

  • 一般:Adobe CEPライブラリをversion 5.2へ更新しました。 (Photoshop CC 2014.2 以降).
  • 一般:パネルの設定のためのフライアウト·メニューを実装し、古いメニューを削除(Photoshop CC 2014.2 以降).
  • 一般:改良された設定管理、UIのマイナー修正.
  • プレビューアー:すべてのレンダリングがリニアスペースで行われます。 (法線マップを除く)すべてのテクスチャがデフォルトであるsRGBであると仮定、この動作はユーザによって制御可能です.
  • プレビューアー:フィル·ライティングは、現在、空と地面の色をサポートする、ヘミスフィア光によって提供されています。
  • プレビューアー:シェーダは現在正しくディフューズとスペキュラのためのブリン·フォンモデルのランバートモデルを実装しています.
  • プレビューアー:グロシネスマップをサポート, スペキュラパワー入力用の乗数として機能する.
  • プレビューアー:テクスチャのタイリングをカスタマイズ可能.
  • プレビューアー:ノーマルマップの強さをスケーリングすることが可能.
  • プレビューアー:新しい実験UI、ユーザーへの唯一の最も使用される設定を示すことによって、いくつかのUIスペースを節約します。その他の設定は、現在の拡張可能サブセクションに配置されています。
  • プレビューアー:相対ファイルパスを使用するときに別のドライブからファイルを選択する際に、Mac上で起こる問題を修正しました。

対応Photoshopバージョン:

Photoshop CC 2014 (Windows, Mac)
今直ぐダウンロードだ!
Expresso! A Photoshop CC extension for 3D Artists

過去記事でも紹介してますので、基本機能についての詳細はこちら

インストール方法

エクステンションのインストールにはAdobe Extension Manager CC 2014を使用します。
導入していない方は、Creative Cloudから取得しましょう。
Adobe Extension Manager CC 2014を使用しサイトからダウンロードした
“expresso_0.4.0.zxp”を、マネージャーからインストールするだけ
です!

アップデート方法

既に導入済みの方は、Extension Managerからアップデート可能です。

Extension Manager CC 2014

これは入れなきゃ損ですぞ!!!!!

Expresso! A Photoshop CC extension for 3D Artists

Screenshot of minifloppy.it

minifloppy.it – 3D Graphics by Francesco Camarlinghi 

Screenshot of minifloppy.it


プロモーション


関連記事

  1. Quixel SUITE 2.0 OUT NOW - 3Dマテリアルペイントも搭載したPhotoshop拡張テクスチャリングツール!Newバージョンが遂にリリース!

    2015-11-28

  2. GrutBrushes Art Brushes Complete - アナログ感を追及した300以上のブラシを収録!Photoshop用アート系ブラシパック!

    2016-12-30

  3. Flipbook Generator Plugin for Substance Designer - パラメータ変更のアニメーションステップをフリップブックテクスチャとして生成可能なSubstance Designer向けプラグイン!

    2020-01-05

  4. VR-Plugin 5.0 - Viewport2.0にも対応のMayaをVR空間で操作可能な有償プラグイン!Oculus Rift、HTC Vive

    2016-10-17

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る