エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Expresso! 0.4 - テクスチャ作成が捗るPhotoshopエクステンションがアップデート!3Dモデルビュー&マップエクスポーター!

この記事は約1分56秒で読めます

フリーランスCGアーティストFrancesco Camarlinghi氏制作!
「各種マップを瞬時にエクスポートする機能」と「3Dモデルビューアーパネル」を搭載したPhotoshop用エクステンションがアップデート!「Expresso! 0.4 Alpha」

Expresso! 0.4 アップデート内容

  • 一般:Adobe CEPライブラリをversion 5.2へ更新しました。 (Photoshop CC 2014.2 以降).
  • 一般:パネルの設定のためのフライアウト·メニューを実装し、古いメニューを削除(Photoshop CC 2014.2 以降).
  • 一般:改良された設定管理、UIのマイナー修正.
  • プレビューアー:すべてのレンダリングがリニアスペースで行われます。 (法線マップを除く)すべてのテクスチャがデフォルトであるsRGBであると仮定、この動作はユーザによって制御可能です.
  • プレビューアー:フィル·ライティングは、現在、空と地面の色をサポートする、ヘミスフィア光によって提供されています。
  • プレビューアー:シェーダは現在正しくディフューズとスペキュラのためのブリン·フォンモデルのランバートモデルを実装しています.
  • プレビューアー:グロシネスマップをサポート, スペキュラパワー入力用の乗数として機能する.
  • プレビューアー:テクスチャのタイリングをカスタマイズ可能.
  • プレビューアー:ノーマルマップの強さをスケーリングすることが可能.
  • プレビューアー:新しい実験UI、ユーザーへの唯一の最も使用される設定を示すことによって、いくつかのUIスペースを節約します。その他の設定は、現在の拡張可能サブセクションに配置されています。
  • プレビューアー:相対ファイルパスを使用するときに別のドライブからファイルを選択する際に、Mac上で起こる問題を修正しました。

対応Photoshopバージョン:

Photoshop CC 2014 (Windows, Mac)
今直ぐダウンロードだ!
Expresso! A Photoshop CC extension for 3D Artists

過去記事でも紹介してますので、基本機能についての詳細はこちら

インストール方法

エクステンションのインストールにはAdobe Extension Manager CC 2014を使用します。
導入していない方は、Creative Cloudから取得しましょう。
Adobe Extension Manager CC 2014を使用しサイトからダウンロードした
“expresso_0.4.0.zxp”を、マネージャーからインストールするだけ
です!

アップデート方法

既に導入済みの方は、Extension Managerからアップデート可能です。

Extension Manager CC 2014

これは入れなきゃ損ですぞ!!!!!

Expresso! A Photoshop CC extension for 3D Artists

Screenshot of minifloppy.it

minifloppy.it – 3D Graphics by Francesco Camarlinghi 

Screenshot of minifloppy.it


プロモーション


関連記事

  1. Maneki 6.0.0 - フォトリアルとノンフォトリアルに幅広く対応したポリゴン・ピクチュアズ社 R&Dのレンダリングプラグイン!Maya&KATANA

    2017-01-03

  2. VR-Plugin 5.0 - Viewport2.0にも対応のMayaをVR空間で操作可能な有償プラグイン!Oculus Rift、HTC Vive

    2016-10-17

  3. MagicTints 1.2 - 機械学習を用いたカラーグレーディングツール!Photoshop&Illustrator

    2019-11-23

  4. GradationMap Maker 0.3.1 - 画像から理論的に美しいグラデーションマップを複数自動生成するPhotoshpスクリプト!

    2016-07-05

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る