エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Expresso! Exporter v0.6.2 - 最新Photoshop(CC 2021)にも対応!グループレイヤーをRGBA各チャンネルに埋め込んだり瞬時に出力が可能なテクスチャエクスポート拡張機能!無料&オープンソース

この記事は約1分45秒で読めます

CGアーティストFrancesco Camarlinghi氏による、各種マップを瞬時にエクスポートする事が出来るPhotoshop用ツール「Expresso! Exporter」のバージョン0.6.2がリリースされました。無料&オープンソースのツールです。

Expresso! Exporter

Expresso! Exporterは、複数のマップを含むPSDから一般的なファイル形式(TGA、PNGなど)にテクスチャを自動的にエクスポートするPhotoshopCCの拡張機能です。この拡張機能はオープンソースであり、個人使用と商用使用の両方無料です

Expresso! Exporterの特徴

  • グループに編成された複数のマップを含むPSDからテクスチャをすばやくエクスポートします
  • 各画像チャネル(RGBA)でエクスポートするPhotoshopグループを定義することにより、複数のマップを1つのテクスチャに圧縮します。たとえば、不透明度マップを赤チャネルに保存し、鏡面反射マップを同じテクスチャの緑チャネルに保存することができます。
  • サポートされている複数のエクスポート形式:TGA、PSD、PNG、TIFF、JPEG。
  • 複数のエクスポートスケーリングオプション:200%、100%、50%、25%、12.5%。
  • フィルタ:エクスポート時にぼかし、シャープ、反転を適用します。
  • 法線マップ:法線マップを正規化するか、エクスポート時にX / Y軸を反転します。
  • 設定した情報はドキュメント保存されるため、ファイルを再度開いたらすぐに使用できます。

Expresso! ExporterのファイルはZXP形式です。Adobe公式の拡張機能管理ツールはサポートが終了した(CCのツールに統合された)為、オープンなZXPを導入するには「Anastasiy’s Extension Manager」や「ZXPInstaller」のような外部ツールが必要になります。
この辺は自分で調べてみて下さい。(私は管理のしやすい前者を使用しています。)
Anastasiy’s Extension Manager for Adobe platform
ZXPInstaller

※この拡張機能を使用するには、Photoshopの環境設定→プラグイン
からリモート接続を有効にする必要があります。Expresso! Exporterのパネル記載のサービス名とパスワードを入力することで動作します。
(私の環境では任意の名前を入力するとうまく動作しなかったのでそうしています…)

Expresso! ExporterはGumroadから無料ダウンロード可能です。

Photoshopでテクスチャを扱う際には入れておきたい必須ツールの一つ。
是非チェックしてみてください。

リンク

Expresso! Exporter

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. BreakDown - レイヤーを可視化していくブレイクダウンアニメーション(GIF・MP4)を生成可能なPhotoshopプラグイン!

    2023-03-24

  2. AreaPath.jsx 0.1.3 - 線画のパス化ならこれ!白黒画像から高精度なパスを生成出来るPhotoshop用スクリプト!

    2016-02-29

  3. Perspective Tools 2.1 - パースペクティブ作画をより便利にするPhotoshop拡張機能!パース自動合わせ機能が便利そう!

    2016-10-11

  4. Easy Atlas 1.10 - Maya用のテクスチャアトラス化ツール!Photoshopとも連携し複数モデルのテクスチャ&UVを簡単に結合可能に!

    2015-06-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る