エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

AdonisFX 1.5 - Maya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフ...

inbiboによるMaya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフォーマソリューションの最新アップデート「AdonisFX 1.5」がリリース!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Expresso! Exporter v0.6.2 - 最新Photoshop(CC 2021)にも対応!グループレイヤーをRGBA各チャンネルに埋め込んだり瞬時に出力が可能なテクスチャエクスポート拡張機能!無料&オープンソース

この記事は約1分45秒で読めます

CGアーティストFrancesco Camarlinghi氏による、各種マップを瞬時にエクスポートする事が出来るPhotoshop用ツール「Expresso! Exporter」のバージョン0.6.2がリリースされました。無料&オープンソースのツールです。


プロモーション

Premier Insights


Expresso! Exporter

Expresso! Exporterは、複数のマップを含むPSDから一般的なファイル形式(TGA、PNGなど)にテクスチャを自動的にエクスポートするPhotoshopCCの拡張機能です。この拡張機能はオープンソースであり、個人使用と商用使用の両方無料です

Expresso! Exporterの特徴

  • グループに編成された複数のマップを含むPSDからテクスチャをすばやくエクスポートします
  • 各画像チャネル(RGBA)でエクスポートするPhotoshopグループを定義することにより、複数のマップを1つのテクスチャに圧縮します。たとえば、不透明度マップを赤チャネルに保存し、鏡面反射マップを同じテクスチャの緑チャネルに保存することができます。
  • サポートされている複数のエクスポート形式:TGA、PSD、PNG、TIFF、JPEG。
  • 複数のエクスポートスケーリングオプション:200%、100%、50%、25%、12.5%。
  • フィルタ:エクスポート時にぼかし、シャープ、反転を適用します。
  • 法線マップ:法線マップを正規化するか、エクスポート時にX / Y軸を反転します。
  • 設定した情報はドキュメント保存されるため、ファイルを再度開いたらすぐに使用できます。

Expresso! ExporterのファイルはZXP形式です。Adobe公式の拡張機能管理ツールはサポートが終了した(CCのツールに統合された)為、オープンなZXPを導入するには「Anastasiy’s Extension Manager」や「ZXPInstaller」のような外部ツールが必要になります。
この辺は自分で調べてみて下さい。(私は管理のしやすい前者を使用しています。)
Anastasiy’s Extension Manager for Adobe platform
ZXPInstaller

※この拡張機能を使用するには、Photoshopの環境設定→プラグイン
からリモート接続を有効にする必要があります。Expresso! Exporterのパネル記載のサービス名とパスワードを入力することで動作します。
(私の環境では任意の名前を入力するとうまく動作しなかったのでそうしています…)

Expresso! ExporterはGumroadから無料ダウンロード可能です。

Photoshopでテクスチャを扱う際には入れておきたい必須ツールの一つ。
是非チェックしてみてください。

リンク

Expresso! Exporter

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Photoshop Shader Plugin - フォトショップ上でGLSLシェーダーを使用した画像加工を実現出来るようにするプラグインが登場!

    2020-11-08

  2. AreaPath.jsx 0.2.0 - 新バージョンでは最大256色のカラーにも対応!画像から高精度なパスを生成出来るPhotoshop用スクリプト!

    2016-03-14

  3. mixcolors 2.0 - 正確なカラー混合が可能なプロCGアーティスト御用達のフォトショップ用カラーミキサー拡張パネル!

    2016-01-28

  4. MagicSquire 2.0 - フルスクラッチで高速化されたフォトショのブラシを管理/整理出来るツールの新バージョン!Win&Mac

    2017-10-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る