エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Expresso! Exporter v0.6.2 - 最新Photoshop(CC 2021)にも対応!グループレイヤーをRGBA各チャンネルに埋め込んだり瞬時に出力が可能なテクスチャエクスポート拡張機能!無料&オープンソース

この記事は約1分45秒で読めます

CGアーティストFrancesco Camarlinghi氏による、各種マップを瞬時にエクスポートする事が出来るPhotoshop用ツール「Expresso! Exporter」のバージョン0.6.2がリリースされました。無料&オープンソースのツールです。

Expresso! Exporter

Expresso! Exporterは、複数のマップを含むPSDから一般的なファイル形式(TGA、PNGなど)にテクスチャを自動的にエクスポートするPhotoshopCCの拡張機能です。この拡張機能はオープンソースであり、個人使用と商用使用の両方無料です

Expresso! Exporterの特徴

  • グループに編成された複数のマップを含むPSDからテクスチャをすばやくエクスポートします
  • 各画像チャネル(RGBA)でエクスポートするPhotoshopグループを定義することにより、複数のマップを1つのテクスチャに圧縮します。たとえば、不透明度マップを赤チャネルに保存し、鏡面反射マップを同じテクスチャの緑チャネルに保存することができます。
  • サポートされている複数のエクスポート形式:TGA、PSD、PNG、TIFF、JPEG。
  • 複数のエクスポートスケーリングオプション:200%、100%、50%、25%、12.5%。
  • フィルタ:エクスポート時にぼかし、シャープ、反転を適用します。
  • 法線マップ:法線マップを正規化するか、エクスポート時にX / Y軸を反転します。
  • 設定した情報はドキュメント保存されるため、ファイルを再度開いたらすぐに使用できます。

Expresso! ExporterのファイルはZXP形式です。Adobe公式の拡張機能管理ツールはサポートが終了した(CCのツールに統合された)為、オープンなZXPを導入するには「Anastasiy’s Extension Manager」や「ZXPInstaller」のような外部ツールが必要になります。
この辺は自分で調べてみて下さい。(私は管理のしやすい前者を使用しています。)
Anastasiy’s Extension Manager for Adobe platform
ZXPInstaller

※この拡張機能を使用するには、Photoshopの環境設定→プラグイン
からリモート接続を有効にする必要があります。Expresso! Exporterのパネル記載のサービス名とパスワードを入力することで動作します。
(私の環境では任意の名前を入力するとうまく動作しなかったのでそうしています…)

Expresso! ExporterはGumroadから無料ダウンロード可能です。

Photoshopでテクスチャを扱う際には入れておきたい必須ツールの一つ。
是非チェックしてみてください。

リンク

Expresso! Exporter

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Easy Atlas 1.10 - Maya用のテクスチャアトラス化ツール!Photoshopとも連携し複数モデルのテクスチャ&UVを簡単に結合可能に!

    2015-06-05

  2. ISOM ³(isometric Game map maker) - 等角投影法のマップチップ作成に最適そうなPhotoshopツール紹介映像!

    2016-01-18

  3. mixcolors 2.0 - 正確なカラー混合が可能なプロCGアーティスト御用達のフォトショップ用カラーミキサー拡張パネル!

    2016-01-28

  4. MixColors 1.2&MagicPicker 3.1 - プロのCGアーティスト御用達!フォトショップ&イラストレーター用カラーミキサー&ピック系拡張パネル!

    2014-07-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る