エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ファンタジーキャラクターデザイン&イラストレーション講座 - 3Dソフトなども活用しソシャゲ風イラストを描く日本語解説コース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

この記事は約1分16秒で読めます

フリーランスアーティストのPupps氏による、3Dソフトなども活用しソシャゲ風イラストを描く日本語解説コース『ファンタジーキャラクターデザイン&イラストレーション講座』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されました!

ファンタジーキャラクターデザイン&イラストレーション講座

https://www.youtube.com/watch?v=7X4TcnS4Ksg
  1. 3Dツールをイラスト製作に取り入れる方法を紹介
  2. ペイントソフトの機能をより使えるようになるテクニックを解説
  3. イラスト製作をキャラクターデザインから学べる
  4. 線画を下塗りに馴染ませる裏ワザの紹介
  5. 光源や質感を意識した着色の方法を説明

コンテンツ内容:合計29レッスン(10時間)の高画質ビデオ + 関連ファイル
利用ソフト :SAI 1.0、UNREAL ENGINE 4、 Photoshop CC 2022、ClipStudioPaint Pro 1.11.6、Daz 3D
システム : CPU:Quad-core Intel Intel または AMD、 2.5 GHz またはそれ以上のプロセッサ、 RAM:8 GB RAM、 Harddrive:-、 graphics cards:DirectX 11 または DirectX 12 対応のグラフィック カード
工程ファイル : PSDファイル
※英語&日本語チュートリアルです。

このチュートリアルの価格は$89で、コースの更新中は$49とお得に購入可能です。また、期間限定の15%OFFの割引クーポンを使用すると$41.65で購入することが出来ます。

15%OFFクーポン:WFF15

こういうイラストに興味のある方は注目のコースですよ!日本語コースなので安心ですね!!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. 【PR】ZBrush to Photoshop Tutorial Sculpting A Troll Bust - ZBrushとPhotoshopを使いトロールのCG静止画を制作する解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-03-06

  2. Future Features in Unreal Engine: 5.5 and Beyond - 最新UE5の新機能と更に未来の予定などを紹介したUnreal Fest 2024 講演映像!

    2025-01-21

  3. Project Titan - UE5&Houdini&Kitbash 3Dのアセットを活用した高クオリティなプロシージャル環境レベル構築技術デモ!SideFX公式からチュートリアルやコンテンツも順次公開!

    2022-01-28

  4. 【PR】Stylised Illustration - Blender to Photoshop Process - ブレンダー&フォトショで背景アートを描く!Wingfoxオンラインチュートリアルコース!

    2021-01-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る