エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Galleries(ギャラリーズ) - 企業向けのポートフォリオ共有サービス!始動!

この記事は約1分0秒で読めます

株式会社MUGENUPは2017年4月20日(木)よりポートフォリオ共有サイト!「Galleries(ギャラリーズ)」のサービスを開始!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


制作会社・個人クリエイターの作品集であるポートフォリオの運用業務を改善しつつコストを削減!
ソシャゲ等の普及で沢山のイラストレーターさんが活躍する今、この時代に合ったサービスなのかもしれませんね。

本サービスの背景:今までのポートフォリオ運用業務の問題点
  • 提出元(制作会社・個人クリエイター):作品選定、ポートフォリオ作成、提出に、毎回大きな労力が掛かる。
  • 受取手(発注者):提出様式がばらばらのため、閲覧や管理、検索に多大な時間が掛かる。
  • ポートフォリオがファイルで共有される場合、「誰が誰の最新ポートフォリオを持っているかわからない」という状態になりやすい。
「Galleries(ギャラリーズ)」によって解決できること
  • ポートフォリオ作成、提出を全てweb上で完結でき、制作会社・個人クリエイターの作業時間を短縮します。
  • ポートフォリオの閲覧、保管、情報共有など、受取手の管理業務もサービス内で効率化できます。
  • クリエイターのスケジュールや評価など関連情報を登録し、人材情報の管理にも活用いただけます

 

※プレスリリースより引用

是非チェックしてみてください。

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. NormalMap-Online - 画像をブラウザ上にドラッグ&ドロップし法線マップを生成出来るWebアプリが登場!

    2014-07-04

  2. Build with Chrome - WebGL対応ブラウザで上で「3Dレゴブロック」遊び!Google × Legoコラボのウェブアプリケーションが公開!

    2014-01-30

  3. Sandboxr - 3Dゲーム用モデルをアプリ上でポージング!そのまま3Dプリント!というサービスがkickstarterで資金調達中!

    2013-04-02

  4. SmartNormal 2.0 - WebGL/GPUパワーを使用したブラウザ上で高速に法線マップを生成できるサイトが登場!8192pxにも対応!

    2015-04-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る