エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Graswald vegetation assets are now available for free! - BlenderのGscatterアドオンでお馴染みGrasswaldが新たなAI活用モデル生成サービス「graswald.ai」の発表に合わせてサブスクユーザー向けに提供していた全ての3D植生アセットを無料開放!

この記事は約1分16秒で読めます

Gscatterアドオンでお馴染みGrasswaldが、新たなサービス「graswald.ai」を発表し、それに合わせて既存のサブスクユーザー向け植生アセットを全て無料公開しました!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


graswald.ai

新たな主力製品として発表されたgraswald.aiは、3Dガウス・スプラッティングと独自開発したAIパイプラインにより、フォトリアリスティックで完全自動化された3Dデジタル化を可能にし、驚くほどフォトリアリスティックな3Dモデルを短時間で作成することができます。
現在、graswald.aiを厳選したパートナーに順次公開中で、デモをご希望の方は直接連絡。個人ユーザーの方は、ウェイティングリストに登録が可能です。

graswaldアセットを無料化

今後はgraswald.aiに集中することで、ライブラリのアップデートに設定した高い基準を維持することができなくなります。
そのため、ライブラリ内のすべてのアセットを誰でも自由に利用可能に。
graswaldのサイトでアカウントを作成し最高品質の3D植生アセットを無料でダウンロードし始めることができます。

asnNKによる紹介+GScatterでの活用

ありがたい!けど今後はもうサポートはされなさそうですよね。
頑張ってアセットライブラリを充実させるよりも、AIでその時に欲しいアセットをその場で生成する時代になるかもしれない。これに限らず既存のアセット配布サービスのあり方が変わってきそうですよね。
個人的にgraswald.aiが気になってたまらない。とりあえずgraswaldのアセットは高品質なのでオススメです!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of gscatter.com
Screenshot of www.graswald.ai

Gscatterについては過去記事をどうぞ


プロモーション


関連記事

  1. Hair Clump - 手軽に毛を生成する事が出来るBlenderアドオン!独自のalembicエクスポート機能も搭載!

    2020-09-05

  2. Maya to Blender Key Config - Blender 2.8 Betaのカメラ操作やQWERキーをMaya風にするキー設定ファイル!

    2018-12-06

  3. Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオン!最新のメジャーアップデートが公開!EEVEEにボリューメトリックな影を落とすことが可能!

    2025-04-09

  4. BagaPie V7 - Geometry Nodesをベースとした便利ツールセットBlenderアドオン!新バージョンが公開!無料版&アセット付き有料版があるよ

    2022-07-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る