AnimationCafe

Soft Bevel v1.0 - セルフオーバーラップ問題を回避したベベルを実...

数多くのBlenderのモデリング系アドオンを制作しているKushiro氏による「Soft Bevel v1.0」が無料公開されました。ベベルを行う際に問題になるセルフオーバーラップを回避した実験的なアドオンです。

  • 143
  • 0
  • 0
続きを読む

Unreal Engine 5|Generative Motion Graphi...

日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストYu Fujishiro氏による、UE5を使ったインタラクティブアート解説「Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 1
  • 0
  • 0
続きを読む

Wiggle 2 - 揺れボーンを手軽に適用出来るBlender向け無料アドオン...

shteeve3dによる、揺れボーンを手軽に適用出来るBlender向け無料アドオン「Wiggle」を全面的に書き直した新バージョン「Wiggle 2」の初期リリース版が公開されています。

  • 205
  • 0
  • 2
続きを読む

MoonRay - 「ヒックとドラゴン」でも採用されたDreamWorksの内製...

2023年3月15日、DreamWorksは内製のMCRT(Monte Carlo Ray Tracing:モンテカルロレイトレーシング)レンダラー「MoonRay」をオープンソースとして公開しました。

  • 28
  • 0
  • 0
続きを読む

第1回 CGWORLDノベルズコンテスト - 「クリエイター」が書くオリジナル小...

CGWORLDでお馴染みのボーンデジタルは、クリエイターならではの視点で書かれた小説を募集するコンテスト『第1回 CGWORLDノベルズコンテスト』を開催するようです。現在応募受付中ですよ!

  • 21
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Groom exporter - BlenderからUE5へのHair Groom Alembicデータ出力を支援してくれるエクスポーターアドオン!無料!

この記事は約2分30秒で読めます

インディゲーム開発者のturbocheke氏による、BlenderからUE5へのHair Groom Alembicデータ出力を支援してくれるエクスポーターアドオン「Groom exporter」がリリースされました!無料ですよ!


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


Groom exporter

Blender から Alembic に新しい Curves オブジェクト タイプをエクスポートすると、エクスポート ファイルは、Unreal Engine で指定された Groom スキーマを使用し、UE 5.1 で使用された新しい属性パラメータに更新されます。
新しいCurvesオブジェクトとGeometryノードは、UE用の新しい毛をより速く、素晴らしい結果で作成する力を与えます。
このアドオンには、依存関係として PyAlembic* ライブラリのインストールが必要で、ZIP に含まれるライブラリは、アドオンフォルダのみにインストールされます。(付属のライブラリは、python 3.10とWindows OS用にコンパイルされています; 別のプリコンパイルされたバージョンは、ここからダウンロードできます)。

  • エクスポートされたカーブは、UE用に自動的に補正された変換を持ち、スケールはエクスポート設定に与えられます。
  • 複数のオブジェクトを一緒にエクスポートすると、UE は別々のグループとして検出し、それぞれに異なる設定を適用することができます。
  • Groom_ (tool, major_version, minor_version, group_id, name). Assets CurveオブジェクトのアセットとBlenderからエクスポートされるファイルにプロパティが付与されます。
  • Groom_ (color, roughness, widths, and root_uv).
特殊なケースは未テスト
  • Groom_properties;(アセット作成ツールからメタデータを保存するシステムのようです。(一連のUEコードレビューでは、使用されているようには見えません))。
  • Groom_ (knots and orders); は、カーブのコントロールです(私の方でももう少し研究が必要です)。
  • Groom_ (guide, id, closest_guide, weights_guides); は、UEに補間設定を与えるために使用される。(設定がない場合は、UEが自動的に計算する)。
注意事項
  • アニメーションは非サポート
  • このアドオンの目的は、Groom スキーマとその動作を知ることであり、blender 上でネイティブに実装するための研究を続けるつもりです。
  • *-Blenderにはalembicライブラリがありますが、私の知識ではpythonからアクセスすることができません。
  • -pythonのpip installerにはalembicライブラリがありますが、それはSQLデータを保存するために使われる特殊なalembicファイルです。

Blender 3.3.2のGeometry Nodesとカーブを使ったヘアーをUnreal Engine 5.1.0 Preview2に出力するテストを行いましたが問題なくいきましたよ!

とりあえず軽くテストしただけなので、標準のAlembic出力と違う部分がどれくらいあるのか、どれくらいの情報を引き渡すことが出来るかはこれから試して見るところです。

ちなみにアドオンを使わない方法はこちら

h64g氏によるアドオンを使わないフロー

「Groom exporter」アドオンはGumroadにて無料ダウンロード可能です。
PyAlembicを含んだバージョンと、含まないバージョンが存在します。導入方法はPDFドキュメントをご確認を。
現状Windowsのみに対応。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of turbocheke.gumroad.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. UEx - BlenderからUnreal Engineへのスケール問題など改善しつつ手軽にFBXエクスポートが行えるアドオン!

    2022-04-14

  2. Uefy 2.5 - BlenderのRigifyリグをUnreal Engineなどのゲームエンジンでの使用に適したものにするアドオン!UE5対応の最新アップデート!

    2022-06-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


 株式会社コナミデジタルエンタテインメント × イマジカデジタルスケープ 共同募集プロジェクト

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る