株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Guilty Gear Xrd -SIGN- 2Dアニメにしか見えない3D表現に注目!アンリアルエンジンを採用した「ギルティギア」シリーズ最新作トレーラー!

この記事は約55秒で読めます

http://www.youtube.com/watch?v=NKGPhKu3jNg
Guilty Gear Xrd -SIGN
アークシステムワークスによる人気格闘ゲームシリーズ「ギルティギア」
その最新作「ギルティギア イグザード サイン」トレーラーが公開!

画面がグルっと回転するまで完全に2Dだと錯覚していましたが、
なんと3Dモデルで制作されているそうです。
制作にはアンリアルエンジン(Unreal Engine)を採用!
3D特有のヌルヌル感も無いので、カットインの部分も2Dに見えてしまいますが、
上手いこと2Dアニメに見えるように、コマ抜きしているのでしょうか、ポリゴンのカクカク感でようやく3Dと気付かされます。

GUILTY GEAR Xrd .SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)

  • ハード:Arcade
  • システム:RINGEDGE2 / ALL.Net P-ras MULTI バージョン2
  • エンジン:Unreal Engine
  • プレイ人数:1~2人
  • ジャンル:対戦格闘
  • 開発:アークシステムワークス
  • 稼働予定日:未定

フル2Dの格ゲーは徐々に消えていきますね・・制作コストを考えると仕方ないのかもしれません。
3Dで作られていても、2D格ゲー派の人を納得させるクオリティであれば問題は無いと思います。

Guilty Gear Xrd -SIGN 公式

アークシステムワークス

Screenshot of www.arcsystemworks.jp


プロモーション


関連記事

  1. CrossFire - 「クロスファイア」RealtimeUKが手がけたCGトレーラーとメイキング映像

    2018-11-09

  2. GHOST IN THE SHELL Movie TRAILER - 2017年公開予定のハリウッド版 #攻殻機動隊 トレーラー!

    2016-09-23

  3. UNCHARTED 4: A Thief’s End E3 Gameplay - これぞ体感映画ゲーム!「アンチャーテッド4」のE3 2015ゲームプレイ映像フルバージョン!

    2015-07-03

  4. Angel Stone Official Cinematic Trailer - スタイリッシュに戦う女性ガンナーが素晴らしい!Blur Studioと共同で制作されたシネマティックトレーラー!

    2015-02-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る