FPS Toolkit Lite - 完成度の高いUnreal Engine 5...

数多くのUE向けアセットを販売しているBP Systemsから、新たなFPSツールキット「FPS Toolkit Lite」がリリースされました!

続きを読む

Plasticity 2024.2 - xNURBS Square!新たな変形機...

2024年9月5日、アーティスト向けCADのアップデート「Plasticity 2024.2」がリリースされました!

続きを読む

Metasequoia 4 Ver4.9.0 - 定番3Dモデリングソフト「メタ...

2024年9月5日、株式会社テトラフェイスによる3Dモデリングソフトウェアの最新バージョン「Metasequoia 4 Ver4.9.0」がリリースされました!コレと同時にStandard相当の機能の無償化(実質Standard版終了)と拡張機能を搭載したEX版の価格が改定されました!

続きを読む

Marble Music Creator - 物理挙動のボールが音を奏でる動画コ...

オレンジ(@orange_3134)氏が物理挙動のボールが音を奏でる動画コンテンツ(通称:マーブルミュージック)の制作を補助するBlenderアドオン「Marble Music Creator」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

UniV v1.2 - シンプルかつ便利なUV編集ツールを多数搭載したオープンソ...

OxicidによるUV編集のためのBlenderアドオン「UniV」がリリースされました!オープンソースで無料入手可能です!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

HDReye v3.0 - iPhoneやiPadのカメラを使用して手軽にHDRiを作成出来る無料iOSアプリ!Blenderで活用するチュートリアル動画もあるよ!

この記事は約3分44秒で読めます

iPhoneやiPadのカメラを使用して手軽にHDRiを作成出来る無料アプリ「HDReye」のご紹介。


プロモーション

クリエイティブが加速する|Autodesk Day 2024


HDReye app: Creating HDRI with your phone

3Dでリアルに見せることが、かつてないほど素早く簡単になりました。
HDReyeは、リアルな3Dライティングと合成のためのカスタム360°HDRi画像を作成する、最初で唯一のiOSアプリです。

希望のダイナミックレンジを選択し、指示に従って撮影場所のブラケット多重露光パノラマを撮影するだけで、HDReyeが撮影場所の32ビット(.EXRフォーマット)HDRiをつなぎ合わせて生成します。

HDReyeは、3Dアニメーションを映像にリアルに合成したり、あらゆる場所のライトマップを撮影したりするのに欠かせないアプリだ。これまでは高価な360°カメラやクロム球のライトプローブが必要でしたが、HDReyeを使えばスマホで簡単に撮影できます。

独立系3Dアーティスト、VFXスタジオ、AR開発者、NFTアーティスト、あるいは単なるホビイストであろうと、HDReyeはあなたのワークフローをシンプルにし、レンダリングをよりリアルにします。

HDReyeは、画像ベースのライティングソリューションです。すべての3Dパッケージとレンダーエンジンに対応しています: Cinema 4D、Blender、Houdini、Maya、3D Studio Max、Adobe After Effects、Element 3D、OTOY Octane Render、Redshift、V-ray、Arnold、Unreal Engine、Unityなど。

Nik Kottmann氏が実際に使用してBlender上でのライティング用HDRIを構築する様子をチュートリアル動画として公開しております。

Create HDRi’s with your Phone!

Dimitris Katsafourosによるレビュー

かなり古いX(Twitter)投稿ですが、横原氏がお試ししており当時課題点を上げておりました。

その後のアップデート内容で大きな変更のあった物を貼り付けておきます。

  • 3.0.2(2024年6月13日):AR作成時、特定形状を選択した時のバグ修正。
  • 3.0.1(2024年6月10日):オンボーディングフローを更新しました。
  • 3.0(2024年6月8日):撮影したHDRiをARシーンで使用し、リアルな照明と反射を実現可能に
  • 2.5(2024年5月25日):無料アンロッククレジットを全て使用する前に支払い画面が表示されるバグを修正しました。
  • 2.4(2024年5月7日):ネットワークがない、または低い状態での処理を改善
  • 2.3(2024年4月25日):キャプチャがDraftやProcessingで動かなくなった場合、タップして再縫合できるようになりました。
  • 2.2.2(2024年4月8日):アカウント確認画面から終了できないバグを修正しました。
  • 2.2.1(2024年4月3日):1つのキャプチャから重複したアセットが作成されるバグを修正しました。
  • 2.2(2024年3月20日):アセットのロック解除のUXを更新しました。
  • 2.1.5(2024年2月13日):オフラインキャプチャーのUXを更新しました。
  • 2.1.4(2024年1月29日):アナリティクスの強化
  • 2.1.3(2024年1月22日):App Store SEOキーワードの更新。
  • 2.1.2(2023年7月12日):ログイン時に「パスワードを忘れた場合」ボタンを追加、マーケティングページを更新し、プロとマイクロトランザクションを導入、月初に無料アセットのアンロックを受け取った際に、自動的にプロフィールをリフェッチするようにしました、アセットが縫い終わったときに自動的にリフェッチされないバグを修正
  • 2.1.1(2023年7月6日):アナリティクスを更新、アプリ内課金のサポートを追加
  • 2.1(2023年7月2日):マイクロトランザクションを経由して単一のアセットのロックを解除する機能、iPadで.exrファイルを取得する際のクラッシュを修正、通知エクスペリエンスを更新
  • 2.0.2(2023年6月26日):オフラインモード、出力画像解像度の2倍、ステッチ品質の向上、多数のクオリティ・オブ・ライフ改善。
  • 1.10.0(2022年12月4日):EV設定の改善、コピーの更新、チュートリアルアニメーションのヒント
  • 1.9.0(2022年10月5日):クオリティ・オブ・ライフの向上とEVキャプチャーの更新
  • 1.8.0(2022年9月14日):サムネイルプレビューの修正
  • 1.7.0(2022年4月12日):キャプチャー/スティッチの更新
  • 1.6.0(2021年11月14日):クオリティ・オブ・ライフの更新

「HDReye」アプリ自体は無料で入手可能で、アプリ内課金が存在するようです。
HDReye Pro(¥1,000)、Asset unlock(¥400)
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of hdreye.app
Screenshot of apps.apple.com

プロモーション


関連記事

  1. Adobe Fresco - アドビの提案するデジタルイラストの形。iPad&Apple Pencil用に開発されたデジタルドローイング&ペインティングアプリが遂にリリース!

    2019-09-25

  2. RADiCAL Motion - スマホ等で撮影した動画から人体3Dモーションデータを生成できるクラウドサービス&アプリ!

    2018-05-10

  3. Pinscreen Face Tracker - 深度カメラを使わずにiPhoneでフェイシャルトラッキングが可能なiOSアプリ!

    2018-10-12

  4. TreeSketch 3.0 Promo Video - 直感的な操作性が売りのiPad用本格3D樹木生成「無料」アプリ!新バージョン映像!データはFBXやOBJで書き出し可能!

    2013-06-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る