Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Houdini 18 リリース - SideFX Solaris!Karmaレンダラ!パイプラインの重要部分を担うSideFXの3DCGソフトウェア新バージョン!

この記事は約2分24秒で読めます

SideFX は3DCGソフトウェア「Houdini 18」の出荷を開始しました!

TORONTO: Nov 26, 2019
SideFX は Houdini 18 の出荷を開始しました。このリリースには SideFX Solaris、USD をベースにしたルックデブ、レイアウト、ライティングのコンテクストが搭載され、プロシージャルツールをパイプラインの最重要部分に持ち込み、そして SideFX Karma レンダラ (ベータ) 、HYDRA を元にしたレンダラを導入し Solaris 環境に統合しています。また Houdini 18 には SOP ベースの破壊およびパイロショットの設定ツールも搭載、 UX と最適化にも注力しています。

動画は少し前のローンチイベントの物です。

新機能については公式サイトにて日本語で紹介されておりますので、是非チェックしてみてください。

Solarisが気になる…

Solaris はルック開発、レイアウト、ライティングのためのツールと環境であり、アセット開発から最終レンダーまで、USD を元にしたシーングラフを提供します。Solaris は USD の Hydra Imaging Framework に準拠し、SideFX の新しい Karma レンダラー、* Pixar RenderMan、Autodesk Arnold、Maxon Redshift にも対応しています。

https://www.sidefx.com/ja/products/houdini/solaris/

Houdiniのライセンスと価格

Houdini Core と Houdini FX – Houdini Core は23万円 (税別) から、Houdini FX は 51万7千円 (税別) からとなっていて、この価格には初年度保守 (AUP) が含まれ、アップグレード、デイリービルドによる更新リリースや技術サポートが含まれます。各 Houdini のライセンスには Karma ライセンスが5本付属しますが、ご希望の場合は追加可能です。

Houdini Indie – Houdini Indie は 年間 US$269 または 2年間 US$399 で入手可能です。この製品は限定商用を年間粗利益 $100K (日本円約1千万円) 以下のインディゲーム開発者やアニメータに提供しますが、商用版 Houdini と同一のパイプラインでは使用できません。Houdini Indie は独自フォーマットをファイル保存およびアセットに使用していて、アニメーションのレンダリング解像度は4096×4096 までに制限されています。AUP 期間中はすべてのアップグレードがリリース日に入手できます。 Houdini Indie には Karma ライセンス1本が付属しています。

無償 Houdini Apprentice – 学生やアーティスト向けに、SideFX は無償で非商用使用のための Houdini Apprentice 版を提供していますHoudini 。Houdini Apprentice はレンダリング解像度が1280×720 に制限されウオーターマークがつきますが、Karma ライセンス1本が付属しています。

という事で無料版もあります!ぜひお試しあれ!

また、福岡・大阪・東京で何やら18の発表イベントが開催されます。
気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか
Houdini 12月のイベント | SideFX


プロモーション


関連記事

  1. NUKE Non-commercial - 定番コンポジットソフト『NUKE』の非商用向け無料版がリリース!

    2015-04-16

  2. Marmoset Skyshop - Quixel’s dDo 5.0と統合!Unity3Dを採用したリアルタイムイメージベースドラインティングツール!Unity向けシェーダーもリリース予定!

    2013-05-14

  3. Substance Painter 2017.4 - レイヤーインスタンス&UE4とのライブリンクを実装!Allegorithmicの3Dペイントソフト

    2017-11-27

  4. Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

    2019-06-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る