Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Impact frames - 攻撃時などにユニークな演出を導入することが出来るUnreal Engine 5向けBlue Printsアセット!

この記事は約1分20秒で読めます

Ryan Pergent氏による攻撃時などにユニークな演出を導入することが出来るUnreal Engine 5向けBlue Printsアセット『Impact Frames』がリリースされました!

Impact Frames (Available now!) – UE5 Marketplace – Showcase

アニメーションにインパクト・フレームを追加するためのブループリントとマテリアル
ダイナミックなインパクトフレームでアニメーションをアップグレードし、プレイヤーにより没入感のある体験を提供しましょう。

  • 15種類のポストプロセス・インパクトフレーム: 提供されるポストプロセス素材からユニークなインパクト・フレーム・シーケンスを作成
  • 4つのユニークなインパクト・フレーム・シーケンス: 戦闘シーンやアクションシーケンスなどの迫力アップに最適。
  • カスタムシーケンス作成ツール: プロジェクトのニーズに合わせて、独自のインパクトフレームを簡単に作成、カスタマイズできます。
  • アニメーション通知ステートの統合: 直感的なノーティファイ・ステートを利用して、アニメーション内でインパクト・フレームを直接パラメーター化し、コントロールできます。
  • 簡単な実装: あらゆるレベルの開発者のために設計されたこのパックは、最小限のセットアップでシームレスな統合プロセスを保証します。
  • 将来のすべてのアップデートにアクセス: インパクトフレームの新しいバリエーションを含む無料の定期的なアップデートがあり、プロジェクトですぐに使用できます。

こりゃあ良さそうだ。
ちなみに以前紹介した「Dynamic Smears」と作者は同じです。

「Impact frames」はUEマーケットプレイスにて$39.99(約6,000円)で販売中です。
是非チェックしてみてね!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Dungeon Architect - レベルデザインが捗る!UE4用のプロシージャルダンジョン生成アセット!

    2016-09-11

  2. Procedural World Generator - PCGと3Dスキャンされた高品質なアセットを活用しプロシージャルなフィールドを構築できるUnreal Engine 5向けアセットがScansLibraryからリリース!

    2025-08-06

  3. Modular Camera Dynamics - 補正の効いたカメラ挙動を手軽に実装出来るUnreal Engine 5向けプラグイン!

    2024-07-27

  4. FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6 - UE5用のTPSテンプレートプロジェクト!無料で入手可能!

    2025-07-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る