株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフト!長い早期アクセス期間を経て正式版がリリース!

この記事は約2分36秒で読めます

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

InstaMAT 2025 Release Trailer

InstaMAT 2025のリリースで、3Dコンテンツ制作の未来を体験しよう!
レイヤー参照、AAA品質のプロシージャル地形生成、カーブベースのディテール作成、レイトレース対応のビューポートレンダリングなど、業界のワークフローを変革する革新的な機能が満載。
数百にもおよぶ新機能と改善により、InstaMATはついにEarly Accessを卒業。驚異的なスピード、効率、そしてクリエイティブなコントロールを提供する、洗練された3Dアセット制作プラットフォームとして、アーティストやスタジオを強力に支援します。

What’s New in InstaMAT 2025?

  • 参照レイヤーとマスクフィルターによる拡張テクスチャリング:動的なレイヤー参照と強力なマスク操作機能により、洗練されたプロシージャルなテクスチャリングワークフローとエフェクトを作成可能。アーティストに優しい柔軟なアプローチで、芸術的なコントロール、繰り返し作業、プロシージャルワークフローの新たな次元を切り開きます。
  • 物理ベースの地形生成:InstaMAT に物理ベースシミュレーションを用いた地形生成システムが新たに追加。アーティストはゲームやVFX向けにリアルな地形を作成可能です。地形の形状形成、リアルな侵食、バイオーム生成、アセットの散布までを、柔軟なノードベースワークフローで一括処理。このオールインワンのシステムにより複数アプリ間の煩雑さが解消され、より高速・スケーラブル・一貫性のある環境制作が実現します。
  • 高度なカーブベースディテール作成:新しいカーブブラシと一連のカーブノードにより、複雑かつ有機的な形状や線を作成可能。メッシュ上で直接カーブを操作すると、プロシージャルペイントがリアルタイムに更新されます。パスに沿って形状やディテールを散布し、ブラシのダイナミクス、カラー、深度、太さなどの高度なペイントプロパティを制御できます。
  • レイトレーシング&GI対応のシネマ品質ビューポート:InstaMAT のリアルタイムビューポートがアップグレードされ、シネマティックな品質で3Dアセットを可視化可能に。リアルタイムレイトレースによるシャドウ、反射、グローバルイルミネーション、透過表現が強化されています。
  • 高度なカーバチャ&ノーマルベイク機能:新しいカーバチャベイカーは、エッジ摩耗やスタイライズなどのジェネレーティブエフェクトに対応した高品質なカーバチャマップを生成します。新たに追加された「ノーマルベベルベイカー」は、シャープな面に対して滑らかで丸みを帯びたエッジを作成でき、ポリゴン数を増やすことなくローポリモデルの品質を向上させます。
  • 数百点の新しいライブラリアセット:InstaMAT のマテリアルライブラリはすでに1000点以上のPBRマテリアルを収録。2025年版ではさらに250点以上の新アセットが追加。新たなスタイライズドマテリアル、数百点のデカールやフィルターをドラッグ&ドロップで活用でき、クリエイティブなワークフローを加速し、芸術的可能性を広げます。
  • Polyverse連携によるプロジェクト共有とクラウド実行:クラウドコラボレーション、バージョン管理、ARプレビュー機能により、アセットのアップロードと管理が簡単に。InstaMATプロジェクト全体をPolyverseに共有し、カスタムPolytronとしてクラウド上でマイクロサービスとして実行可能です。

ほほーついにリリースですな。本命のSubstanceキラーですよ。なんかいろいろと外部連携ツールも触れているみたいですね。そして無料ライセンスもあります!私は久しく触っていなかったので、また触っていきたいと思います。
CEDEC 2025の会場ではブースの出展も行っているみたい。CEDEC参加者は要チェックですよ!

リンク

Screenshot of instamaterial.com


プロモーション


関連記事

  1. iFacialMocap Powered by NVIDIA Broadcast - iOSデバイス活用でリアルタイムフェイシャルキャプチャが可能なツール!RTXシリーズGPU&Webカメラにも対応したバージョンがMicrosoft Storeに登場し2023年8月中は無料で入手可能!

    2023-08-17

  2. Effekseer 1.30 - ファイルビューワやFBX読み込み、UE4・Cocos2d-x対応!!オープンソースのビジュアルエフェクト作成ソフト!

    2017-11-01

  3. Blender 2.82 - リリース!UDIM対応、USDエクスポート、新物理システム、RTX AI デノイザ!ポーズスカルプト!色々強化!Win&Mac&Linux!オープンソース

    2020-02-14

  4. MagicaVoxel - 高性能ボクセル(3Dドット)モデリングソフト!レンダリングも可能!無料!Win&Mac対応!

    2015-05-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る