エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Jiffycrew Post Process Line - NPR表現に最適!ポストプロセスベースのライン描画アセット!

この記事は約1分9秒で読めます

立て続けとなりますが、数多くのUE4,Unityアセットを開発・販売しているJiffycrewによる新UE4アセット紹介!NPR表現に最適!ポストプロセスベースのライン描画アセット「Jiffycrew Post Process Line」UE4マーケットプレイスにてリリース!

Jiffycrewポストプロセスライン。これは単なるアウトライナーではありません。この新しいアセットパックを “Outliner”と呼びたくありません。アウトライナはオブジェクトのアウトラインのみを検出しますが、Jiffycrew Post Process Lineはオブジェクトのアウトラインと豊富な内​​部フィーチャラインの両方を検出します。そうするために、それは、「形状を伝えるための示唆的な輪郭」SIGGRAPHの論文に導入された高度なコンピュータグラフィックスの特徴線抽出技術を組み込んでいる。Suggestive Contourは、ビューに依存する表面変曲点を見つけるための複雑な微分幾何学数学的定義です。私たちのJiffycrew Post Process Lineが最初にこの技術をUnreal Engine 4の実装としてゲーム業界に導入したと信じています。

これ…なかなか良さそうじゃない?
手軽にボーダーランズ風ビジュアル作れそうですね!

価格は約8,500円。ちょっと迷う金額だなぁ…
あのUE4ではお馴染みalwei氏も注目しているので、購入してレビューしてくれそうな予感

リンク

Jiffycrew Post Process Line by Jiffycrew in マテリアル – UE4 Marketplace

Jiffycrew


プロモーション


関連記事

  1. UV-Paker for Unreal Engine - UVをギチギチに詰め込んでくれるパッキングツールのUE5プラグイン版が無料公開!

    2023-01-21

  2. LAM(Landscape Auto Material) - まるで地形生成ツール!地面の起伏に合わせて自動的に素材を反映する「Unreal Engine 4」用アドオン映像!

    2015-11-11

  3. UB Auto Landscape - 半自動ランドスケープマテリアルとPCGによる植生構築されたUnreal Engine 5向けアセットデータ!無料公開!

    2025-04-05

  4. MIRROR - UE4とMayaをリアルタイム同期しアセットの編集やアニメーション制作を可能にするプラグイン!

    2018-09-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る