エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

名もなきモーション - 東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーショ...

東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーション&ポーズ配布&販売プロジェクト!『名もなきモーション』のご紹介!ちなみに無料モーションもありますよ!

続きを読む

ToPu_LockLockTool - ショートカット操作でオブジェクト透過+選...

http4211氏(@http4211)によるショートカット操作でオブジェクト透過+選択不可に切り替えたり、頂点を瞬時にロックすることができる無料のBlenderアドオン「ToPu_LockLockTool」がGithub上で公開されました!

続きを読む

Superhive Launch Bundle - 「SUPERHIVE」ローン...

先日、「Blender Market」が「SuperHive」に切り替わりましたが、予告通りローンチ記念として「Superhive Launch Bundle」が期間限定でリリースされました!

続きを読む

Geo4D: Leveraging Video Generators for G...

オックスフォード大学 視覚幾何学グループのZeren Jiang氏らによる、動画生成AIを活用し映像からシーン形状を再構築する技術アプローチ「Geo4D: Leveraging Video Generators for Geometric 4D Scene Reconstruction」が公開されています!

続きを読む

Unity MCP 統合フレームワーク - いすず氏によるUnity向けMCP(...

テクニカルアーティスト&ジェネラリストのいすず氏による、Unity向けMCP(Model Context Protocol)がGithub上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Animate - Curve-Driven Animations - 背景演出に最適!カーブファイルを使った手軽なアニメーション設定を可能にするUE5プラグイン!

この記事は約1分8秒で読めます

Regensturmによるカーブファイルを使った手軽なアニメーション設定が出来るUE5プラグイン「Animate – Curve-Driven Animations」のご紹介


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Animate – Curve-Driven Animations

Animate Value Source
  • カーブベクターの読み込み
  • 現在時刻のカーブ値を生成して保存
  • 現在の状態 (反転、ループなど) に基づいて、tick ごとにカーブを進行
  • カーブの現在値を解析し、保存
  • カーブイベントの呼び出し(カーブの最小値、最大値、更新、削除)
Animate Value Interpreter

Value Interpreterは、Value Sourceが提供するイベントをリッスンし、Value Sourceが提供する値を利用するためのカスタムビヘイビアを実装する。実装された動作は、完全にカスタマイズすることができる。

実装例
  • アクタの相対回転、位置、またはスケールの設定。
  • 光源の明るさを更新する。
  • ポストプロセス・ボリュームの値を操作する。

ちょっと動きを付けたいだけなのに、標準機能だと少し複雑な構成になってしまう現状を解決してくれる便利プラグイン。特に背景オブジェクトに動きを付けたいアーティストにオススメですよ。簡単なBPを組む知識は必要なのでご注意ください。
「Animate – Curve-Driven Animations」は29.99でUEマーケットプレイスにて購入可能です。是非チェックしてみてください。

リンク

Animate – Curve-Driven Animations:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Unreal Materials for Motion Graphics - モーショングラフィックスに最適な340以上のフルカスタマイズ可能なマテリアルを収録したUnreal Engine 5向けマテリアルアセットパック!

    2023-10-27

  2. Easy Select - Mass Selection Tool For Unreal Engine - ボリュームを使って複数アクタを選択・制御可能なツールプラグイン!

    2020-03-30

  3. Vertex Anim Toolset - UE4上で頂点アニメーションテクスチャ(VAT)へのベイクが可能なツールセットプラグイン!

    2019-11-19

  4. Look At Actor - 超手軽にBPで使用可能な視線追従コンポーネントを扱えるUnreal Engine 5向け無料プラグイン!

    2023-07-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る