エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック - 世界で活躍する若手アーティスト田島光二(たじまこうじ)氏のテクニック&アートブック第二弾!予約開始!

この記事は約1分55秒で読めます

世界で活躍する若手アーティスト田島光二(たじまこうじ)氏のテクニック&アートブック第二弾!「田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック」2016年3月9日発売予定!の予約受付開始!

  • 単行本: 160ページ
  • 出版社: 玄光社 (2016/3/9)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4768306977
  • ISBN-13: 978-4768306970
  • 発売日: 2016/3/9

内容紹介

いま、コンセプトアーティスト、デジタルスカルプターとして世界から最大の注目を浴びている若干25歳の日本人アーティスト、田島光二。

世界へ羽ばたく輝かしい造形力、画力がつまった、彼の最新作品集&スカルプト&作画テクニック集第二弾!
カバーと巻頭は描きおろし! 後半には初心者でも絶対に作れるようになる、ゼロからクリーチャーを彫刻していく「超絶ZBrush彫刻法」と、様々な映画でコンセプトアーティストとして活躍する田島流作画方法をフルボリュームで掲載!デジタルスカルプト、コンセプトデザイン、キャラクターデザインなどすべてのビジュアルクリエイターを目指す人必携の一冊です。

  • 1章 ギャラリー 描きおろし、映画作品、ZBrush造形作品、コンセプトアート、ラフスケッチ
  • 2章 ZBrush造形テクニック、Photoshopによるコンセプトアートテクニック
  • 3章 本人による作品解説、ファイティングマジッカー、アトリエ紹介

著者について

田島光二(たじま・こうじ)
Double Negative Visual Effects/コンセプトアーティスト。1990年生、東京出身。2011年に日本電子専門学校コンピューター・グラフィックス科を卒業後、フリーランスモデラーとしてキャリアをスタート。2012年4月にダブル・ネガティブ(Double Negative)のシンガポールスタジオ所属、2015年に同カナダスタジオへ移籍し、現職。映画参加作品に『ハンガー・ゲーム2』(2013)、『GODZILLAゴジラ』(2014)、『寄生獣』二部作(2015)、『進撃の巨人』二部作(2015)などがある。

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック « 書籍・ムック | 玄光社

サンプル

kouji-tajima-artworks2 03
kouji-tajima-artworks2 062
kouji-tajima-artworks2 09
kouji-tajima-artworks2 071

お求めはこちらから

第一弾書籍も未チェックの方は合わせてどうぞ!

田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)

田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)

田島光二
3,980円(10/10 09:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

田島光二氏のTwitterやブログも要チェックです!

Kouji Tajima 田島光二(@Kouji_Tajima)さん | Twitter

Kouji Tajima Art

Screenshot of koujiart.blogspot.jp

プロモーション


関連記事

  1. Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック - 無料3Dソフトウェア『Blender』を使いキャラクターを制作&動かすまでの流れを解説した書籍が登場!

    2015-12-10

  2. モノクロ × Photoshop 陰影が生み出す美と感動 - ただ彩度を落とすだけじゃダメなんです!美しいモノクロ画像を作るノウハウを詰め込んだ良本の日本語版がいよいよ発売!

    2014-04-15

  3. CGWORLD 2015年1月号 vol.197 - 予約開始!映画「寄生獣」特集もあるよ!2014年12月10日発売!

    2014-12-08

  4. CGWORLD 2017年2月号 vol.222 - Houdini&ハイエンドゲーム開発特集!2017年1月10日発売!

    2017-01-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る