エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeチャンネルにて、ゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

LEd 0.2 beta - モダンで軽量なオープンソースの2Dレベルエディター!ベータ版が公開中!

この記事は約1分24秒で読めます

Dead CellsのクリエイターでDeepnight GamesのCEOであるSébastien Bénard氏による、オープンソースの2Dレベルエディター「LEd」のご紹介!「LEd」はオープンソースのプログラミング言語「Haxe」で開発されています、


プロモーション

Premier Insights


LEd

  • 使いやすさに重点を置いたUI
  • 普遍的で不可知論者:世界中のすべての言語(Haxeだけでなく)およびゲームフレームワークと互換性があります
  • JSON:あらゆるゲームエンジンでも解析しやすいファイル形式を採用しています。
  • カスタマイズ可能なレイヤー:整数グリッドレイヤー、タイルレイヤー、エンティティレイヤーのサポート
  • 自動レイヤー:コリジョンマップをペイントして、草、テクスチャ、すべての細部が自動的に描画されます
  • エンティティ:カスタムプロパティを持つ完全にカスタマイズ可能なエンティティ
  • 列挙型:列挙型で自由に定義することができます。
  • 外部列挙型:列挙型は、Haxeソースコードファイル(HXファイル)から直接インポートおよび同期できます!
  • HTML5:LEdは最新のWeb標準に基づいて構築されています。
  • 自動更新:安定した更新がリリースされるとすぐに通知が届き、準備ができたらシングルクリックでインストール出来ます。
  • LEd loves Haxe:レベルから完全に型指定された値にアクセスできる強力なHaxeAPI。 入力ミス、名前の変更、削除などの間違いを回避します。実行時ではなく、コンパイル中にエラーが表示されます。

今後のアップデートも楽しみなツールですね。
LEdはMITライセンスの下でオープンソースでGIthubにてソースが公開されています。
現状対応OSはWindowsのみかな?インストーラーのexeファイルがダウンロード出来ますね。

是非チェックしてみてください。

リンク

deepnight.net | LEd – 2D level editor

Screenshot of deepnight.net

Gamefromscratchによるレビュー


プロモーション


関連記事

  1. InvokeAI 3.2 - 画像のプロンプト(IP-Adapter)にも対応!ローカル環境で扱える多機能で無料&オープンソースのAI画像生成(Stable Diffusion)スタンドアロンソフト!

    2023-10-03

  2. PD Howler 2020 free download - 少し癖の強いユニークなデジタルペイントソフトの旧バージョンが無料配布中!Windows

    2021-08-19

  3. Godot Engine 2023 Showreel - クロスプラットフォーム対応で無料かつオープンソースの2D&3Dゲームエンジン『Godot』を採用した作品を一挙紹介した2023年ショーリールが公開!

    2024-02-15

  4. MagicaVoxel 0.99.7 Beta - 定番の無料ボクセルモデリングソフト!フレームベースのアニメーション機能が搭載された最新ベータ版がプレリリース!

    2022-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る