エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

LibThree Beta 1.0 beta4 - 多彩な3Dフォーマットに対応しレイトレーシング描画も可能な3Dビジュアライズソフト!ベータ版が公開中!

この記事は約2分7秒で読めます

「LibThree」はさまざまな3Dファイル形式をインポートする事が出来、 リアルタイムOpenGLと写実的なCPUレイトレーシングで描画可能な スタンドアロンアプリケーション!※GPUレイトレは開発中。


プロモーション

Premier Insights


多彩な対応3Dフォーマットに対応
fbx,dxf,3ds,ase,bvh,dae,blend,c4d,skp,lwo,lws,lxo,slb,abc,gltf,glb,obj,ply,stl,ifc,amf,3mf,step,stp,iges,igs,
brep,x3d,bin,off,nff,ogex,x,ac,ms3d,irrmesh,irr,mesh,xml,mdl,md2,md2,mdc,smd,3d,uc,md5,pmx,hair)

オープンかつ扱いやすいLibThreeシーンフォーマット
LibThreeフォーマットはバイナリ形式とテキスト形式の表現を持っており、バイナリフォーマットは、外部データの埋め込み(テクスチャ、ライトなど)、高度な圧縮、マルチスレッド最適化などの機能をサポートするように最適化されています。テキストフォーマットは非常にシンプルで扱いやすく汎用的なJSONデータフォーマットです。

シーンブラウジング
LibThreeでインポート/オープンされたシーンはすべて、サムネイルとキーワード検索を管理するデータベースに入ります。

非破壊的なリアルタイム編集
シーンのマテリアルやライティング、テクスチャを微調整をインタラクティブに変更可能で、気に入らない場合は元に戻す事が可能です。

レンダリング
現在、OpenGLによるリアルタイムレンダリングとフォトリアリスティックなCPUレイトレーシングの、2つのレンダリングエンジンが利用可能です。その他に最先端の NVIDIA®OptiX™AIアクセラレーテッドのリアルタイムノイズ除去装置が含まれています これはGPU上で動作します。また、ビデオカードをサポートしていない人々のためのCPUのノイズ除去機能もあります。GPUレイトレーシングは、現在開発が進行しております。

合成とポストプロセス
LibThreeは、画像のさまざまな要素個別に画像にレンダリングし、それを微調整してから再び合成する事が出来ます。これは、外部アプリケーション(Photoshop、Gimp、After Effectsなど)、または内蔵のリアルタイム合成ツールや後処理ツールを使用しても実行できます。

Web用にエクスポート
GLTF 2.0にエクスポートすることが可能です、GLTF互換性のあるサイトに手軽に作品をアップロードすることが出来ます。

SSSもいい感じですね。あとノイズの除去機能
AOとノイズ除去
アニメーションしたオブジェクトやスキニングモデル、サブディビジョンサーフェスにも対応

対応OSはWindowsです。無料でダウンロード出来ます!
これは今後の発展も楽しみなツールですね!

是非お試しあれ!

リンク

LibThree – 3D Visualization and Management

Screenshot of libthree.com



プロモーション


関連記事

  1. Houdini Engine Indie FREE - SideFX は99ドルで提供していた「Houdini Engine Indie」の無償化を発表!!

    2016-03-16

  2. ZBrush 4R7 - 遂にリリース!64bit対応!新モデリングツール「ZModeler」を搭載!KeyShotレンダラー連携!無料アップグレード!

    2015-01-29

  3. Paintstorm Studio Symmetry demonstration - 対称ツールで模様も自在に描ける!話題の高機能2Dペイントソフト新機能映像!

    2015-05-19

  4. Asset Forge 2.0 preview - 積み木感覚でモデルアセット制作が可能なツール!ゼロから作り直された新バージョンのプレビュー版がリリース!

    2019-12-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る