エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

AviUtl ExEdit2 beta1 - 軽量かつ無料で人気の動画編集ソフト...

無料で計量で愛用者の多い動画編集ソフト「AviUtl」ですが2019年以来更新がありませんでしたが、2025年7月7日にAviUtlと拡張編集を纏めて新しくゼロから作り直した最新ツールのテスト版「AviUtl ExEdit2 beta1」が突如リリースされました!

続きを読む

FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5...

ゲームデベロッパーのKarltyy氏によるUnreal Engine 5用のTPSテンプレート「FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6」が無料で入手可能です。

続きを読む

QuickDraw for Unreal Engine - コンセプトアート制...

Jama Jurabaev氏とALKSNDR氏によるUnreal Engine 5.6向けの直感的なメッシュ生成ツールセット「QuickDraw for Unreal Engine」がリリースされました!

続きを読む

Online Noise Generation Tool - ブラウザ上で動作す...

インディゲームデベロッパーのBubblebird Studioによるオープンソースのノイズテクスチャ生成ツール「Online Noise Generation Tool」が公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Lumion 10.0 - 簡単手軽に美麗建築ビジュアライゼーションが可能なソフトの新バージョンがリリース!

この記事は約3分18秒で読めます

美麗建築ビジュアライゼーションソフト「Lumion」のバージョン10がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Lumion 10 主な新機能

※新機能については公式サイトを見てもらうと分かりやすいです。
See What’s New in Lumion 10 | Lumion Architectural Software
以下ざっくり紹介

High-quality preview:高品質プレビュー

レンダリング前に可能な限り最高品質のプレビューが可能 みたいです。

Fine-detail Nature (Pro only):細かなディテールで美しい植物モデル(Proのみ)

Lumionコンテンツライブラリで利用可能な美しい植物アセットが使えるよ!

Displacement mapping:ディスプレイイスメントマッピング

凹凸表現には定番のディスプレイスメントマッピングに対応!

Real Skies at night and Aurora Borealis (Pro only):夜のリアルな空とオーロラ(PROのみ)

綺麗な夜空が作れます。プロのみとかずるい!

Photo Matching (Pro only):フォトマッチング(PROのみ)

写真とのマッチング機能も標準搭載。これは有り難い人も多いのでは?

Heightmaps for OSM (Pro only):OSMからのハイトマップ(PROのみ)

OSMのハイトマップを使用する事で実際の標高を再現することが出来ます。

AI Artist Styles:AIを使ったアーティストスタイルの適用

アーティストスタイルレンダー。今流行りの機能を標準搭載!

New Objects and Materials:コンテンツライブラリの新しいオブジェクト(PROは364個・通常版は104個)やマテリアル(DisplacementMap対応)

とりあえず置くだけで使える高品質なオブジェクトやマテリアルがあるので、質感のない建築物モデルを用意するだけで、全て揃えることができそうです。

Paint placement:ペイントによる配置

この手のビジュアライズツールではお馴染みな機能。あれ?今まで無かったのかな。

Custom materials library:カスタムマテリアルライブラリ

気に入った素材をまとめておく事が可能になりました。アセットの数が膨大なのであると助かる機能ですね。

Landscape cutter:ランドスケープカッター

地下やプール等を表現するときに活用できる地面カット機能

Ease in/out control for movie clips:ムービークリップのイーズイン/アウト制御

今まで無かったのかぁ…という印象の地味なアップデートですが、これは必要ですね!

Improved object library and DWG import:オブジェクトライブラリやDWG読み込みの改善

最新版Lumion…拡張性は無いものの、ほかツールと比べかなりユーザーフレンドリーな気がします。

Epicの傘下となり期間限定で無料放出されたTwinmotion、それに採用されているUnreal Engine 4や、Unityなどのゲームエンジン採用してのインタラクティブな建築ビジュアライズプロジェクトが活発な中、Lumionがどう動いて行くのか今後も注目です!

体験版もあるので是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. openCanvas6 - 高機能ペイントソフト最新バージョン!新ブラシエンジン搭載!64bit対応!タブレットPC対応!Steam版もリリース!

    2014-09-22

  2. Cascadeur Beta - 物理挙動をベースとしたキャラクターモーション制作ソフトのベータ版!配布開始

    2019-03-14

  3. Sneak Peek - NUKE 8.0 - The Foundryが誇るコンポジットソフトウェアの最新バージョンスニークピーク映像が公開!

    2013-09-18

  4. Marmoset Toolbag 4 - すべてのGPUでレイトレーシングを実行可能!リアルタイムレンダリング&テクスチャペイント&ベイキングソフト新バージョン!

    2020-11-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る