エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

AdonisFX 1.5 - Maya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフ...

inbiboによるMaya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフォーマソリューションの最新アップデート「AdonisFX 1.5」がリリース!

続きを読む

Cinematic Compositor v1.2 - シネマティックな雰囲気を...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v1.2」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

MACHIN3tools 1.0 - 各種便利ツールやPieメニューを搭載したBlender 用作業効率化アドオン!6年間の開発を経て正式版に!無料版と有料版(DeusEx)があるよ!

この記事は約2分25秒で読めます

高機能なBlenderアドオン「MESHMachine」や「DECALMachine」等を手掛ける、Machin3氏によるBlender用の作業効率化アドオン「MACHIN3tools」バージョン1.0が正式リリースされました。


プロモーション

Premier Insights


MACHIN3tools 1.0

v1.0
6年の歳月を経て
MACHIN3toolsの研究は、もう6年近くも継続して行われています。そして、それはなんという時間だったのでしょう。

私は2016年春に(Modoから)Blender 2.77に乗り換えましたが、その時、アドオンエコシステムで驚くべきことが起こっているのを目にしたのです。特にHardOps、RetopoFlow、Wazouのパイメニューには圧倒されました。
そして、それ以来、振り返ることはありませんでした。
私は2016年の一番初めにPythonを学び始めていました。夏ごろ、BlenderのAPIを探索し始め、それが様々な個別のスクリプトの緩やかな集まりにつながりました。
その年の終わりには、Looptools、Edgetools、MiraToolsの伝統に従って、それらをMACHIN3toolsという名前でgithub.に置きました。

2018年の終わり頃、Blender 2.80がますます使えるようになったとき、そのリリースの6ヶ月前に、私はそれらをすべて単一の、モジュラー、カスタマイズ可能なパッケージにまとめる良い理由と機会があり、それが0.3リリースでした。

28のリリースを経て、私たちは今、ここにいます – 1.0

フィードバックや励まし、サポートを提供してくれた皆さんに感謝します。本当にありがとうございました。そして、芸術的、技術的に私にインスピレーションを与えてくれた人たちに、深く感謝します。

Blenderは、最近の3.1リリースで素晴らしい状態になっていますし、MACHIN3tools 1.0もそうだと感じています。私はこのツールに満足していますし、皆さんも私と同じようにこのツールが有用であることを実感していただければと思います。

相対的な位置合わせツール

優秀なグループ機能

アセットブラウザツール

クイックレンダリングツール

PUNCHit 1.0 込み(DeusEx版)

「DeusEx」にはこのPUNCHitのフルバージョンが付属されます。

最新バージョン紹介:What’s new? – MACHIN3tools
変更ログ:changelog – MACHIN3tools

Blenderを新規インストールしたら、この「MACHIN3tools」と「Mouse-look Navigation」は最初に入れているくらい私も常に使用しているアドオンです。

「MACHIN3tools v1.0」はBlender 3.0以降に対応し、GumroadやBlender Marketから入手できます。
Blender Marketでは1ドル、Gumroadからは無料で入手可能。有料のDeusEx版は$10で入手する事が出来ます。 是非チェックしてみてください。

リンク

Blender Market:MACHIN3tools – Blender Market
Gumroad:[Addon]MACHIN3tools


プロモーション


関連記事

  1. Clean Panels - 上部メニュー、ポップアップメニュー、アイコンメニューなどからアドオンへのアクセスを可能にするBlenderアドオン管理の為の新アドオン!35%OFF割引コードも配布中!

    2022-06-04

  2. Family - 親子階層の選択や複製などをショートカットキーで手軽に実行出来るBlenderアドオン

    2022-10-28

  3. SABER - 多彩な発光・ビーム表現が可能!Video CopilotによるAfterEffects用無料プラグイン!チュートリアル映像もあるよ!

    2016-03-07

  4. Vertex Oven - 高速にAO(アンビエントオクルージョン)を頂点カラーへベイクする事が可能なアドオン!

    2020-02-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る