エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

立体絵画教室, Blender & Grease Pencil 2025...

GAKU氏による短期間集中型のBlenderオンラインライブワークショップ『立体絵画教室, Blender & Grease Pencil』が2025年5月に開催される予定で、現在受講生募集中です!

続きを読む

名もなきモーション - 東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーショ...

東映ツークン研究所のモーキャプチームによるモブ用モーション&ポーズ配布&販売プロジェクト!『名もなきモーション』のご紹介!ちなみに無料モーションもありますよ!

続きを読む

ToPu_LockLockTool - ショートカット操作でオブジェクト透過+選...

http4211氏(@http4211)によるショートカット操作でオブジェクト透過+選択不可に切り替えたり、頂点を瞬時にロックすることができる無料のBlenderアドオン「ToPu_LockLockTool」がGithub上で公開されました!

続きを読む

Superhive Launch Bundle - 「SUPERHIVE」ローン...

先日、「Blender Market」が「SuperHive」に切り替わりましたが、予告通りローンチ記念として「Superhive Launch Bundle」が期間限定でリリースされました!

続きを読む

Geo4D: Leveraging Video Generators for G...

オックスフォード大学 視覚幾何学グループのZeren Jiang氏らによる、動画生成AIを活用し映像からシーン形状を再構築する技術アプローチ「Geo4D: Leveraging Video Generators for Geometric 4D Scene Reconstruction」が公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Lily Gizmos v1.1 - エンプティノードに他オブジェクトと連動させて動かせるカスタマイズ可能なギズモを追加出来るBlenderアドオン!

この記事は約1分24秒で読めます

Élie Michel氏による、Blenderにカスタマイズ可能なギズモを追加出来るアドオン「Lily Gizmos」のv1.1がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Lily Gizmos – Easy custom gizmos in Blender

Lily Gizmosは、カスタムギズモ、つまりビューポートインタラクター/ハンドルを簡単に作成できるようにするBlenderアドオンです。これは、ユーザーが非常にスムーズな方法でパラメトリックシェイプまたはリグを操作できるようにするために強力です。

  • コーディングは必要ありません、標準のBlenderはカスタムハンドルを作成するためにコーディングを必要とします。Emptyを作成し、[Emptyのプロパティ]パネルでLily Gizmosをオンにするだけです。
  • ギズモは、から形状全体まで自由にカスタマイズできます。また、任意のメッシュからインポートする事もできます。
  • それらは、位置、回転、スケールなど、オブジェクトの任意のプロパティを駆動できます。
  • あなた自身が開発者である場合は、Gizmosディレクトリに新しいファイルを作成するだけで独自のウィジェットを追加できます。

一見、通常オブジェクトを操作するデフォルトのギズモをカスタム出来るアドオンなのかと思いましたが、勘違いでした。

Emptyノードに対してカスタム可能なギズモを表示させる事が出来ます。
それを他のオブジェクトに簡単に連動出来る機能が搭載されています。
設定後は、ギズモをマウスドラッグするだけで対象オブジェクトを動かす事が出来るようになります。

本格的なリギングをこれで行うのはちょっと怖いですが、ちょっとしたコントローラーが欲しいときに活用出来そうな気がします。

Undoしたときの挙動が安定しないので、そこは今後のアップデートに期待ですね。

Lily GizmosはGumroadやBlender Marketから$6で購入する事が出来ます。
是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Pribambase - 人気スプライト(ドット絵)作成ソフト「Aseprite」と「Blender」を連携出来る無料のアドオンセット!

    2021-11-09

  2. Ttranslate v2.5.1 - ショートカットキー等で手軽に言語切替出来るようにする無料のBlenderアドオン

    2021-11-03

  3. Fluent 1.6 - 30個の新機能を搭載!Blender用の直感操作非破壊ハードサーフェスモデリングアドオンがアップデート!

    2021-04-09

  4. PowerSave - データの保存周りをベストな形に改善してくれるBlender 2.8アドオン!無料!

    2020-04-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る