"舞" | Japanese Calligraphy × Fluid Sim -...

CGアーティストのKei Kanamori氏による道と流体シミュレーションを融合させたフルCGの映像作品『舞』が公開されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー - キャラモデラーHIRO JA...

キャラモデラーHIRO JAPAN氏制作の「フリーレン」3Dモデルを使い18名のアニメーターたちが動きをつけたファンメイドムービー『葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー』が公開!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

CINEMA4Dでお馴染みMAXONがAdobeとの戦略的提携を発表!

この記事は約1分33秒で読めます

Screenshot of www.maxon.net

http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/-e4cb4bd0e8.html
CINEMA4Dでお馴染みMAXONがAdobeとの戦略的提携を発表!

プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


うぉぉ・・大ニュースですな!
CINEMA4Dといえばモーショングラフィック用途でのシェアが大きいので、AfterEffectsとの関係が密になると予想・・・
今後の動向が非常に気になります。
こうなるとAdobeさんはAutodeskさんとの提携とかは難しくなるんかなぁ・・

ドイツ、フリードリッヒドルフ – 2013年3月19日 – 本日、映画、放送、モーショングラフィックスのプロユーザー向けの屈指の3DアニメーションソフトウェアであるCINEMA 4Dの開発元であるMAXONは、モーショングラフィックスとビジュアルエフェクト業界のクリエイティブに対して、デジタルメディアコンテンツ制作の新たなレベルを提供するための技術協力における戦略的提携をAdobe Systems Incorporatedと締結したと発表した。その提携の一環として両者による Adobe® After Effects®ソフトウェアとCINEMA 4D間の2D/3Dのシームレスな基盤をユーザーに与えるパイプラインの協力と設計が見込まれています。

「CINEMA 4Dは業界屈指の3Dソリューションであり、使いやすさや安定性、スピード、特に2Dコンポジットアプリケーションとの強い連携はAfter Effectsユーザーから認知され愛されています。私たちは、アーティストが彼らのプロダクションパイプラインに3Dを簡単に完全統合できるよう、私たちの製品との相互運用がプラスに働くように、プログラミングおよびマーケティングチームの間で継続的な協力を楽しみにしています」(MAXON Computer GmbHのCEO Harald Egel談)

「Adobe After Effectsは、モーショングラフィックスとビジュアルエフェクトソフトウェアとして20年の歴史があります。MAXONのような業界トップクラスの3Dグラフィックスプログラミングの協力により、After Effectsユーザーの持つ豊かで魅力的な体験の創造はさらに加速していくことでしょう」(AdobeのAfter Effectsシニアプロダクトマネージャ Steve Ford氏談)

本日の発表に関するより詳しい情報はSteve Forde氏のブログをご覧ください。


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Solid Angle has joined Autodesk - 美麗レンダラー「Arnold Renderer」でお馴染み「Solid Angle」社がオートデスクの傘下に!

    2016-04-19

  2. FurryBall GPU Renderer 開発中止 - Maya&Max&C4D対応リアルタイムGPUレンダラー!サポート無しでソフトは無料開放

    2018-06-07

  3. 「会社説明会」という名の“本気の”ゲームクリエイター養成講座!ゲーム会社「サイバーコネクトツー」の会社説明会の動画を一挙紹介!

    2015-01-09

  4. Softimage Final Release Announcement - オートデスクSoftimageはバージョン2015が最後!今後の開発終了が正式発表!!!

    2014-03-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:Tango Gameworks x IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る