株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Maya Scene Converter - 他レンダラー向けにMayaシーン内部データを変換出来るオープンソースツール!

この記事は約1分20秒で読めます

Mahmoud Ashry氏による、Maya向けシーンデータ変換ツール「Maya Scene Converter」のご紹介!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Maya Scene Converter

Mayaシーンコンバーターは、Mayaでレンダーエンジンから別のシーンにシーンを変換するためのPythonベースのQtツールです。完全な変換ではなく、ルールファイルとそれらがどの程度優れているかに依存しますが、優れたスタートを切ることができます。

デフォルトのMayaシーンをRedshift向けに変換する様子

特徴

  • ソースレンダーエンジンからターゲットレンダーエンジンに変換するルールを作成します
  • ルールを作成、保存、ロードするための簡単なUI
  • シェーディング関連のすべてのノードをサポート:マテリアル、テクスチャ、ユーティリティ、ライト
  • すべてのシーンまたは選択したオブジェクトを変換します
  • シーンをスキャンして任意のノードまたはソースエンジンに属するノードのみをスキャンします
  • ルールファイルのいくつかの準備された例(あまり正確ではないが非常に機能的)
  • すべての変換に関する情報を出力します
  • Windowsでのみテスト済みですが、他のオペレーティングシステムでも動作します
  • Maya 2018+でテスト済み。以前のバージョンでも動作する可能性があります
ArnoldをV-Ray向けに変換する様子

ライセンスはGNU Lesser General Public License v3.0で、Githubからソース一式ダウンロードする事が出来ます。

是非チェックしてみてください。

リンク

mhdmhd/MayaSceneConverter: Maya Scene Converter is a python-based Qt tool for converting scenes from a render engine to another in Maya.

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. UDIM Packer 1.6 - UDIMに基づいてメッシュ分割とパッキングを可能にする無料のMayaスクリプトがアップデート!

    2021-02-21

  2. ACT: Game Asset Creation Toolset 2025 - Blenderからゲームエンジンなどに出力する際に便利なツールセットアドオン!最新アップデートが公開!無料です!

    2025-01-23

  3. Photographer 3 - 簡単に扱いやすい物理カメラ&物理ライトでのシーン設定が可能となるBlender 2.8アドオン!

    2020-05-04

  4. RS UV Kit 2.0 - Maya2022にも対応した多機能なUV展開&レイアウト補助ツール!

    2021-04-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る