Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Marvelous Designer 7 新機能解説動画 - 衣服作成ソフト「マーベラスデザイナー」の新機能をじっくり紹介した動画が公開されたぞ!

この記事は約1分52秒で読めます

プレゼント企画の当選連絡も終え、ようやくじっくりMD7で遊べるぞと思った丁度よいタイミングで、「Marvelous Designer 7」の新機能解説映像が公開されました。以前公開されたものよりもわかりやすく解説しております。これは有難いなぁ~

Flattening

モデルに合わせカーブのガイドラインを引き、ピッタリサイズの布型を生成できる機能。個人的に一番嬉しい機能だったりします^^
ピチピチスーツとか、スク水とか簡単に作れますね!

Modular

モジュール形式での生地構築。大量生産でのバリエーション出しで大いに役立ちそうですね。

PinAnimation

ピンの接続有無をアニメーションできるみたいです。これは使いどころがまだ想像できてません…。MD上でシミュレートする場合に活用できるのかな。

WindAnimation

風のアニメーション。その名の通りですね。

Topstitch

ステッチの追加が可能。これがかなりお手軽で素晴らしい。

Zipper

使いどころの多いジッパー機能。

さぁさぁお勉強せねば!

Steam版もあるよ!「Marvelous Designer For Steam」

  • Marvelous Designerのフル機能を使用する事が出来ます。(もちろん日本語GUI対応)
  • Steamバージョンは個人向けバージョンで、商業目的で使用することができます。
  • 商業組織で使用することはできません。フリーランス推奨
  • メジャーアップデート非対応です。
    ※Marvelous Designer7 for steamはマイナーアップデートやパッチが提供されるますが、アップグレードはできません。
    Steam版は、公式サイトから購入できる通常の個人向け”永久ライセンス”版よりも多少お安く購入可能です。
    とてもお買い得ですが、Steam版は公式アップグレードプロモーションを適用不能になるように設計されております。
    つまりSteam版のMDユーザーはソフトウェアのメジャーアップグレードを行いたい場合は、新しいバージョンを購入する必要があります。
    基本的にSteamのバージョンは永久ライセンス版ベースであり、それはすべての機能が含まれています。

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. FireAlpaca[ファイア アルパカ] v1.1.13 - 美しいブラシと軽量動作で話題の完全無料ペイントソフト!Win&Mac

    2015-01-08

  2. ZBrush 4R7 - 遂にリリース!64bit対応!新モデリングツール「ZModeler」を搭載!KeyShotレンダラー連携!無料アップグレード!

    2015-01-29

  3. TopoGun 3 Beta - リトポロジー&マップベイク専用のスタンドアロンソフト約8年ぶりの新バージョン!オープンβ版無料配布中!

    2020-05-21

  4. Substance Painter Summer 2018 - SSSや複数カメラに対応!3Dテクスチャペイントソフト「サブスタンスペインター」夏アップデート!

    2018-08-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る