エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Segment Anything Model 2 (SAM2) - Meta社による動画内からオブジェクトを識別可能なAIモデルが発表!Github上でソース公開!

この記事は約40秒で読めます

Metaが動画からオブジェクトを識別することができる統合AIモデルの「Segment Anything Model 2(SAM 2)」を発表しました!

Segment Anything Model 2 (SAM2)

SAM 2は、画像やビデオ内のどのピクセルがターゲットオブジェクトに属するかを識別できる初めての統一モデルです。
SAM 2は、あらゆるオブジェクトをセグメント化し、リアルタイムでビデオの全フレームにわたって一貫してそれを追跡することができます。

VFX合成とかそういうのにかなり役立ちそうな技術なので、今後の発展に期待したいですね。
ブラウザ上でお試し出来るデモもありました。デモはあくまで研究用のものであるため、商業目的での利用はできません。使用の際は規約をご確認ください。

また「SAM 2」はオープンソース化されGitHubで公開されています(Apache 2.0ライセンス)。
詳細は公式サイトをご確認ください!

リンク

Screenshot of ai.meta.com
Screenshot of sam2.metademolab.com
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Unblending Web App - イラストなどの画像を混合レイヤーへ分解できる技術!ブラウザから利用可能に!

    2019-01-08

  2. MeshPad: Interactive Sketch Conditioned Artistic-designed Mesh Generation and Editing - スケッチ入力をベースに忠実性の高い3Dメッシュを生成する技術!

    2025-03-12

  3. Thea Render v1.3 Technology Preview - 12月リリース予定の新機能プレビュー映像!そしてBlender用プラグインはオープンソースに!

    2013-10-04

  4. Drag Your GAN: Interactive Point-based Manipulation on the Generative Image Manifold - 点を動かしてポージングや形状変形&画像調整を行えるAI技術!SIGGRAPH 2023 論文

    2023-05-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る