株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Music Ball Animation Tutorials - 物理シミュレーションで動くボールが音楽を演奏しながらアニメーションするショート動画でよく見るアレを作るチュートリアル動画3選! Blender&CINEMA 4D!

この記事は約1分33秒で読めます

Instagram、Tiktok、Youtubeショートなどでよく見かける、ボールが音楽を演奏しつつ落下していく動画の作り方を解説したチュートリアルを集めてみました。

ざっくりワークフロー

  1. ボールと板を用意
  2. 物理演算を有効(ボールはアクティブ、板はパッシブ)
  3. 配置を行う
  4. 音の波形をタイムラインへ読み込み
  5. 物理シミュレーションを実行
  6. 波形を見つつ音のなるタイミングのフレーム位置に板を差し込む
  7. ひき続きの物理シミュレーションを続行し、次の音のタイミングで板を差し込む
  8. あとは繰り返し

ツールは違えど、基本的な作りはこうなるかなと思います。

Blenderで作る1
Music Ball Animation with RigidBody simulation | Blender tutorial Sinhala

全体の作りの流れが確認出来ます。ただしインドネシア語です。作業の流れは確認しやすいですよ。

Blenderで作る2
Make Stunning Looping Musical Marble Animations in Blender – Blender Satisfying Animation Tutorial

こちらのBlenderチュートリアルも大まかな流れは同じです。
板が平坦なのは少し気になりますが、ボールと接触したタイミングで板に動きを付ける部分が特徴的ですね
また最終的にループする作りまで解説されています。
この動画は埋め込み不可でしたので直接リンク先から視聴ください

CINEMA4Dで作る
HOW TO MAKE 3D MUSIC BALL ANIMATION IN CINEMA 4D QUICK TUTORIAL

こちらはCINEMA 4Dのチュートリアル基本的にやってることは同じかな?

音源生成サイト
Chrome Music Lab

皆さんChrome Music LabのSoing Makerを使用されています。
ブラウザ上で手軽に使えて良いですよ。

Screenshot of musiclab.chromeexperiments.com

このジャンルの作品は結構海外の方が多いんですよね。国産でも見てみたいなぁ。みなさんも是非作成してみてね!


プロモーション


関連記事

  1. Blender Conference 2023 - 最大規模のBlenderの祭典が開催!気になる技術系セッション動画をピックアップ!

    2023-10-29

  2. Procedural hatching and manga shaders for EEVEE - Kristof Dedene氏によるプロシージャルなハッチング&漫画シェーダーをBlenderで構築するチュートリアル!完成データは無償配布中!

    2020-12-04

  3. Two Subdivision Modifier Workflow - キャラクターモデラーのMichael Weisheim Beresin氏によるBlenderのサブディビジョンモデファイア2つを使用したモデリングワークフロー紹介映像!

    2023-05-15

  4. Blender 4.5 Blending objects together - 話題のコンポジット&ポストプロセスによるメッシュブレンドをBlender上で実現する解説チュートリアル動画が公開!

    2025-10-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る