株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Naya Create - 分割式メカニカルキーボードと特殊な4種の入力モジュールでクリエイターの入力を支援する新デバイス!日本上陸!Kibidangoにてクラウドファンディング実施中!

この記事は約2分12秒で読めます

分割式メカニカルキーボードと特殊な4種の入力モジュールでクリエイターの入力を支援する新デバイス「Naya Create(ナヤクリエイト)」が日本上陸とのことで、現在「Kibidango(きびだんご)」さんのサイトでクラウドファンディングを実施中です!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Naya Create|設定も形状も自由自在!直感的操作可能な分割式キーボード

Naya Create(ナヤクリエイト)は、
快適にタイピングできる分割式メカニカルキーボードと、直感的操作が可能な4種のモジュールを自由に組み合わせることで

◤作業効率を劇的に上げるキーボード◢

ダイヤルを回す、スワイプ、タッチ、すべての動作が、直感的に作業に反映され、煩わしい操作は一切不要。
さらに、ソフトウェアでカスタマイズと自動化が可能。

あなたの自由な発想をそのまま形に。
理想のデスク環境を実現しよう!

Naya Createの特徴

  • 分割式メカニカルキーボードで長時間の作業でも疲れにくく、快適にタイピング
  • 組み合わせ自由で直感的操作が可能な4つのモジュール
    Naya Track:トラックボールマウス
    NayaTouch:タッチパッド
    Naya Float:6DOFダイヤル(x、y、z、ピッチ、ロール、ヨー)
    Naya Tune:ダイヤルとジェスチャー
  • ソフトウェアで自由にカスタマイズ可能
  • コンパクト&スリムなデザイン、マグネットで
  • 完全ワイヤレス設計、長時間バッテリー(RGBライトOFFで100日間)
  • デフォルトでUS配列(オプションでJIS配列かブランクキーキャップに変更可能)
  • タクタイルスイッチ(オプションでプレミアム、リニア、クリッキーなどにスワップ可能)

ちょっと気になるデバイス。分割式って使ったことないんですよね。ちょっと雑なブラインドタッチな私でも使いこなせるかしら?
個人的に液タブやペンタブを使うならこういうキーボード使うほうが机のスペースを効率的に使える気がしています。

Naya Createの価格

  • Naya Create:予定小売価格 ¥93,800(税込) → 早期早割 ¥69,980(送料・税込)
  • Naya Track:予定小売価格 ¥14,800(税込) → 早期早割 ¥11,800(送料・税込)
  • Naya Touch:予定小売価格 ¥14,800(税込) → 早期早割 ¥11,800(送料・税込)
  • Naya Tune:予定小売価格 ¥29,800(税込) → 早期早割 ¥23,800(送料・税込)
  • Naya Float:予定小売価格 ¥34,800(税込) → 早期早割 ¥27,800(送料・税込)

私が使うならモジュールはTrack&Floatの組み合わせかな。全部揃えると凄い金額にはなりそうですね。
「Naya Create」は現在Kibidangoのサイトでクラウドファンディング開催中で既に目標額は達成しているようです。プロジェクトが成立した場合、2025年8月を目処にご支援順に提供予定とのこと。
2024年10月22日23時 59分まで支援者になることができます。安くゲット出来るチャンス!その他詳細は「Kibidango(きびだんご)」さんのページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of kibidango.com

プロモーション


関連記事

  1. Stickybones Review 2 - 国内クラファン大成功で話題のアートポージングフィギュア!新色「Solar Flare」とオプション手パーツ「Hand PackA&B」を追加レビュー!

    2022-04-05

  2. Stickybones - 強力マグネット&特殊素材で高剛性の関節可動システムが特徴のアートポージングフィギュアが遂に日本上陸!新カラーも登場!kibidangoにてクラウドファンディング開始!

    2022-02-24

  3. ChonkerKeys Review - Web会議で役立つらしい?とにかく目立つシンプル&特大サイズのキーボード!

    2022-11-03

  4. Stickybones Dark Frost&Blizzard - 触って楽しいアートポージングフィギュア!新色「ダークフロスト」&「ブリザード」が登場!2023年7月30日まで先行予約販売受付中!

    2023-07-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る