株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

NeoAxis 3D Engine 2.0 発表! - ゲーム等の3Dコンテンツを開発出来る3Dエンジン!無料版の機能制限も無しな新ラインセンス形態も要チェック!

この記事は約1分29秒で読めます

NeoAxis 3D Engine 2.0 Announcement

NeoAxis 3D Engine 2.0 Announcement

旧サイトでも何度か紹介した3Dコンテンツ開発エンジン
NeoAxis 3D Engineの新バージョンが発表!新ライセンス形態も要チェックです。

NeoAxis 3D Engineは、ゲーム・シミュレータ・バーチャルリアリティビジュアライズソフトウェア等の開発を目的とした
3Dエンジンです。
Ver2.0ではライセンス形態が大幅に変更されました!

  • Free Edition — 無料の完全な開発環境、エンジンの機能のほとんどが含まれます
  • Professional Edition — プロの開発者用のライセンス。より多くの機能、エンジンコンポーネントのソースコードへのより大きいアクセスが可能
  • Unlimited Edition — エンジンのすべての機能が含まれています。エンジン部品のソースコードへの大きなアクセス。それは、エンジンのツールの完全なソースコードを含んでいる。
  • Source Edition — エンジンの完全なソースコードが含まれています。

機能制限が消えた無料ライセンス!、以前は画面の隅にあったエンジンのロゴも削除されました。
有料ライセンスもいくつか更新されていますね。
以前はインディーライセンスとかあったのですが、どういった価格設定がされるか楽しみです。

今後はPC版を完全な形へ強化!主にUIや使いやすさの向上、エンジンの拡張とそのツールやアドオン追加、コンポーネント·ストアの開設
、遅延レンダリング、背景ストリーミング等の機能追加、完全なドキュメントの作成等を予定。
PC版完成までの間、以前発表されていたiOSやAndroid等のその他プラットフォームの対応は中断されるとか。

その他詳細は公式の告知記事へ!
NeoAxis 3D Engine 2.0 Announcement

Screenshot of www.neoaxis.com

ここ数年こういった開発エンジンは、Unityの影に潜む形で日の目を見ることが少なくなっていましたが、
最近は無料化されたりと活発な気がします!

ソフトサークルOHBA堂「最後に残ったNeoAxis」(PDF)というスライドも面白いので是非チェックを^^

NeoAxis公式サイト

Screenshot of www.neoaxis.com

ちなみにVer2では標準機能として物理挙動のカーシュミレーション機能も搭載されています!
http://www.youtube.com/watch?v=nhdaXX35k-s


プロモーション


関連記事

  1. Godot Engine 2023 Showreel - クロスプラットフォーム対応で無料かつオープンソースの2D&3Dゲームエンジン『Godot』を採用した作品を一挙紹介した2023年ショーリールが公開!

    2024-02-15

  2. SpeedyPainter v3.4.6 - OpenGLを使いサクサク軽量に動く無料の2Dペイントソフト!Windows

    2016-08-04

  3. Anarchy Starts Now - Havokのモバイル向けの無料ゲームエンジン!Windows版が先行してダウンロード開始!

    2013-06-26

  4. Godot Engine 3.0 - オープンソース&MITライセンスのマルチプラットフォームゲームエンジン!18ヶ月の開発を経て大幅進化した新バージョン!

    2018-01-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る