CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!
Ninjin Sprite Exporter
「Ninjin Sprite Exporter」のご紹介。
Mayaから直接スプライトを書き出せる便利なツールです!明るく可愛いUIデザインで、3Dから2Dへのスプライト制作ワークフローを自在にコントロールできます。
エクスポート可能な形式:
- イメージシーケンス
- スプライトシート
- GIF / AVI動画
対応モード:
- ファイナルレンダー(ビューティーレンダー)
- ノーマルマップ(カメラから計算されたタンジェントスペースノーマルマップ)
- カスタムレンダー設定(独自のレンダーレイヤー/セットアップを使用)
対応フォーマット:
- .Png
- .Tga
- .Jpeg
対応レンダラー:
- Maya Hardware 2.0
- Maya Software Renderer
- Arnold
- RenderMan(…ただし少し遅く、処理が遅延する可能性あり)
Maya 2022〜2025対応
(Maya 2023で動作確認済み)
Maya感を忘れさせてくれるUIが素敵ですなぁ
「Ninjin Sprite Exporter」は$25でGumroadで公開中!日本の方は購買力平価で$16になります。そしてリリース記念クーポンで「SOFTLAUNCH」入力で更に20%OFFが可能ですよ!
是非チェックしてみてください!
コメント