Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック - アナログ+デジタル!ハイブリッド造形の匠による作品&TIPS集!

この記事は約2分6秒で読めます

フリーランス原型師 大畠雅人氏の作品集!「大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック」が近日発売!

大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック
大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック

  • 単行本: 144ページ
  • 出版社: 玄光社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4768309828
  • ISBN-13: 978-4768309827
  • 発売日: 2018/6/30

内容紹介

アナログ+デジタル、ハイブリッド造形の匠
しゆまい、初の作品集&テクニック本

ZBrush、DAZ Studio、Marvelous Designerを駆使して造形 → Form2で出力 → アナログ仕上げ
ソフトの購入先から造形、出力、仕上げまでを、徹底的にわかりやすく解説! !

目次
  • GALLERY
  • DazStudio、MarvelousDesigner、ZBrush、Form2で『GAME』を作る
  • これだけは覚えよう!! ソフトの解説
    ・ZBrush編 by水澄剛大 ブラシ、画法
    ・Daz Studio編 by水澄剛大
    ・Marvelous Designer編 by水澄剛大
  • PART1 キャラクターデザイン
    01 Dazでポーズを作る
    02 ZBrushへインポート→アニメーションで確認
    03 Marvelous Designerで服を作る
    04 フードを作る
    05 フィッティングして調整する
    06 シワをシミュレーションする
  • PART2 スカルプト(彫刻する)
    01 設定
    02 顔を作る
    03 頭を作る
    04 眼球を作る
    05 まぶたを作る
    06 口を作る
    07 髪の毛を作る
    08 三つ編みブラシの作りかた
    09 まつげを作る
    10 表情をつける
    11 ヘッドホンを作る
    12 メガネを作る
    13 コントローラーを作る
    14 スニーカーを作る
    15 靴底を作る
    16 フィッティング
    17 手を作る
    18 体を作る
    19 台座を作る
    20 Geomagic社のSculptで仕上げ
    21 テレビ台を作る
    22 テレビを作る
    23 仕上げ~分割
  • PART3 3Dプリンタ〈Form2〉出力~仕上げ
    01 出力~みがき
    02 型取り~キャストに置き換え
    03 色塗り -椅子-
    04 色塗り -肌-
    05 色塗り –パーツ-
  • PART4 [番外編]パテ盛り造形の場合
  • プロフィール&作品解説
  • フィニッシャー、田川弘さんのこと
著者について

大畠雅人 Masato Ohata
1985年生まれ、千葉県出身。2009年、武蔵野美術大学油画科版画コース卒業。2009年から2012年の3年間は演劇活動で舞台に立つ。2013年、株式会社エムアイシー入社。デジタル原型チームに所属し、数々の商業原型を手がける。2015年冬のワンダーフェスティバルで初のオリジナル造形作品「contagion girl」を発表。翌年の冬のワンダーフェスティバルで発表したオリジナル2 作目の「survival:01 Killer」は豆魚雷AAC(アメージング・アーティスト・コレクション)第7弾 に選出される。現在はフリーランスの原型師として活躍中。

内容サンプル

お求めはこちらから

大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック

関連リンク

大畠雅人(@shiyumaimai)さん | Twitter


プロモーション


関連記事

  1. エイリアン アーカイブ - H.R.ギーガートリビュートハードカバー版 - 4部作すべてを網羅!究極のメイキングストーリー&アートブックが登場!

    2014-12-05

  2. ゲームエンジンアーキテクチャ 第3版 - 好評のゲームエンジン解説本「Game Engine Architecture, Third Edition」日本語版が2020年11月下旬発売予定!

    2020-11-19

  3. 神風式 アニメーションの作りかた・魅せかた デジタル作画編 - 年明けに「神風動画」によるノウハウ本が来る!

    2016-11-30

  4. ゲームグラフィックス 2018 −CGWORLD特別編集版− リアルタイムグラフィックスのノウハウを凝縮した2018年版事例集!毎年恒例ゲームメイキング本!

    2018-09-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637