Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

OpenToonz - スタジオジブリも採用した2Dアニメーション制作ソフトウェア「Toonz」がパワーアップしオープンソース化!商用利用も可能!

この記事は約1分5秒で読めます

Digital Video社が開発、スタジオジブリも採用し成長した2Dアニメーション制作ソフトウェア「Toonz」がオープンソース化!ドワンゴによるプロジェクト「OpenToonz」が公開!

OpenToonzとは?

イタリアのDigital Video社が開発し、株式会社スタジオジブリでのカスタマイズを経て、長年使われてきたソフトウェア「Toonz」をドワンゴが両社協力のもとオープンソースプロジェクト「OpenToonz」として公開!

  • 商用・非商用問わず、無料で使用する事が可能
  • オープンソースとして公開。誰でも自由にソースコードを改変する事が可能
  • ドワンゴによる画像処理用プラグインエフェクトSDKに対応
  • 日本語GUI対応(Toonzの時は英語表記のみだったとか)

オープンソース化の経緯などはこちらのAnimJapanレポート記事で分かりやすく解説されております。
[AnimeJapan]スタジオジブリが磨き続けてきたアニメ制作ソフト「OpenToonz」とは何か。オープンソース化を実現したドワンゴが語る,その狙い – 4Gamer.net

これは業界に大きな影響を与えるのではないでしょうか?「OpenToonz」の今後の発展も楽しみですね。
大手有料ソフト「Toon Boom」「Anime Studio」「CACANi」がある中、「OpenToonz」が2Dアニメソフト界のBlender的な存在になるのでしょうか?!
ちなみに既にオープンソースのプロジェクトとして公開中の「Synfig Studio」も存在します。

当サイトで紹介した2Dアニメーションソフトウェア関連記事も興味があればご覧ください。
2D Animation Softwareの記事一覧 | 3D人 -3dnchu-

是非お試しあれ!

関連リンク

OpenToonz

Screenshot of opentoonz.github.io

プロモーション


関連記事

  1. Blender 4.0 - メジャーアップデートが正式リリース!ノードツール!ライトリンキング!新プリンシプルBSDF!AgX!など新機能多数!

    2023-11-15

  2. Compressonator V3.0 - 3Dモデル最適化や圧縮も可能になったAMDのテクスチャ圧縮ツール!

    2018-07-30

  3. Krita Gemini Early Access is Now Open - 注目の多機能2Dペイントソフトウェア「Krita」のSteam版アーリー(早期)アクセスが開始!

    2014-04-03

  4. Mandelbulber 2.20.0 - 3次元フラクタル形状を生成&レンダリング可能な無料ソフト!Mac&Win&Linux

    2020-01-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る