エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

フォトをアートにする魔法 Photoshopマスク&コンポジット - 大ボリューム648ページ!フォトショ合成テクニックを解説したベストセラー書籍の日本語版がボーンデジタルから登場!

この記事は約2分13秒で読めます

フォトをアートにする魔法 -Photoshopマスク&コンポジット -

ベストセラー、「Photoshop Masking & Compositing 2nd Edition」日本語版です。
「フォトをアートにする魔法 Photoshopマスク&コンポジット」がボーンデジタルから発売されます!

アーティスティックな絵作りをベースに、Photoshopのマスク&合成を活用したテクニックを解説!
業界のトレンドツールですから、マスターしておいて損はないですね!

Photoshopの最新版が、12月2日までなら月額1000円プランの申し込みが出来ますので、
今のうちに契約しちゃいましょう^w^

  • 大型本: 648ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語 日本語
  • 発売日: 2013/12/18
Photoshop Masking and Compositing jp 1

Photoshop Masking and Compositing jp 1

Photoshop Masking and Compositing jp 2

Photoshop Masking and Compositing jp 2

フォトをアートにする魔法 -Photoshopマスク&コンポジット | ボーンデジタル

ダリだって、マグリットだって、本書に出会っていたら、Photshopで制作していたでしょう。

合成(コンポジット)の歴史を簡単に振り返ることからはじめ、具体的な方法論やテクニックへと進みます。発想方法から、コンポジットに使用する素材の撮影と照明、魅力的な構図、手早く正確な選択範囲を作成する方法、Photoshopの各種マスキングツール、光、色、質感をマッチさせ、創造力あふれる美しい画像を作成する方法まで、作品制作に必要な知識がすべて網羅されています。

インスピレーションをかきたてることも本書の目的です。豊富に掲載された第一線で活躍するアーティストの作品、インタビューもお楽しみください。

【学習内容】
 ラフスケッチから最終的な合成まで、画像をつくり上げる手順
 照明、パース、視点、スケールに配慮した、コンポジット用の写真の撮影方法
 レイヤーグループ、クリッピングマスク、スマートオブジェクトで非破壊的に作業する方法
 プロレベルのマスキングのための5つの手順
 コンポジットのリアルさと立体感を最大限に高める方法

 

■マスキングやコンポジットのスキルは、次のことを可能にします。

・風景フォトグラファーは、画像をより魅力的に見せることができます。
・ポートレートフォトグラファーは、殺風景な背景を生き生きとした背景に置き換えられます。
・アーティストは、複雑なコンセプトを探求して表現した魅力的な画像をギャラリー展示用に作成できます。
・グラフィックデザイナーは、つなぎ目が分からないように複数の画像を組み合わせることができます。

本書は、デジタルアーティストのためのベストセラー、「Photoshop Masking & Compositing」(New Riders刊)を大幅に改訂した2nd Editionの邦訳版です。

【概要目次】
■Part 1 INSPIRE: 見る & 創る
1 コンポジットの歴史
2 クリエイティブプロセス

■Part 2 EXPOSE:コンポジット用の写真撮影
3 プラニングと準備
4 照明と背景
5 パース、視点、スケール

■Part 3 SKILLS: 選択とマスキング
6 選択の基本
7 基本の選択メニュー
8 レイヤーの基本
9 レイヤーマスク
10 チャンネルマスクのパワー
11 繊細なエッジの選択

■Part 4 PROJECTS: すべてをひとつに
12 クリエイティブコンポジット
13 フォトリアルコンポジット

索 引

一応洋書のリンクもペタリ
Kindle版


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2016年6月号 vol.214 - 多彩な表現の「エフェクト探究」&映画「ムーム」特集!2016年5月10日発売!

    2016-04-30

  2. CGWORLD 2015年7月号 vol.203 - 国内トップアーティストによる特集「メカCG究極テクニック」に注目!2015年6月10日発売!

    2015-06-03

  3. The Art of Mystical Beasts - 森田悠揮氏によるZBrushやPhotoshop等を活用した幻獣アート制作技法書が近日発売!

    2017-11-30

  4. UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション - CADデータをUE4上で魅せるフローを解説した本が2020年5月に発売予定!

    2020-04-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637