エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

picoCAD - レトロ環境再現ゲームエンジン「PICO-8」で開発されたミニマルな3Dモデリングソフト!Win&Mac&Linux!無料

この記事は約4分59秒で読めます

Johan Peitz氏による、「PICO-8」で開発された無料の3Dモデリングソフト「picoCAD」がリリースされました!Windows、MacOS、Linuxに対応しています。

2021/3/5 – 有志による日本語マニュアルとpicoCAD Jam イベントの情報を追記
2021/3/7 – picoCAD1.0.1が公開されたので情報追記

PICO-8とは

PICO-8は、LexaloffleGamesによって作成された仮想マシンおよびゲームエンジンです。 1980年代頃のビデオゲームコンソールの厳しいハードウェア制限をエミュレートすることにより、「ファンタジービデオゲームコンソール」を模倣するように設計されています。
PICO-8 Fantasy Console

picoCAD

小さなモデルのための小さなモデラー

picoCADは、低ポリゴン3Dモデルを構築およびテクスチャリングするためのプログラムです。PICO-8エンジン上で開発されました。モデリングとテクスチャリングのための多くのプログラムが肥大化し、過度に複雑な場合、picoCADは、必要不可欠なものに焦点を当てることで、楽しく、簡単で、アクセスしやすいものにすることを目指しています。これはPICO-8プラットフォーム上に構築されており、制約が豊富にあります。あなた自身のワークフローを見つけるために実験してください、そして何でも可能です!

特徴
  • 合理化された使いやすいエディター
  • メッシュを配置および変更して、すばらしいものを作成します
  • テクスチャとUV座標のライブ操作 
  • picoCADのディザリングシェーディングによるユニークな外観
  • ワイヤーフレーム、ソリッドフィル、またはテクスチャでレンダリング
  • すべてのファイルを読みやすいテキスト形式で保存します
  • Twitterに適したGIFをエクスポートします
  • 読む価値のあるマニュアルが付属しています

触ってみましたが、少々癖はあれど何かしら作れそうでした。こういうツールってとてもおもしろいですね。M○Y○よりも頂点は掴みやすい気がする…
テクスチャは別途用意しないといけないです。そこだけはご注意ください。

有志による日本語マニュアルがあります。
picoCADで何か作ろうイベント「picoCAD Jam」開催!
picoCAD1.0.1リリース!

picoCAD1.0.1が利用可能-JohanPeitzによるpicoCAD

  • picoCAD
    • 頂点とメッシュを移動するときにグリッドへのスナップを無効にする機能が追加されました
    • ウィンドウにタイトルを追加
    • プロジェクト名を使用するようにGIF保存名を変更しました(例:banana_0.gif)
    • gifを保存するときにデスクトップへの古い参照を削除しました
    • メインアプリケーションからp8lエクスポートを削除しました
    • 元に戻すバッファの終わりに達したときにモデルがワイプされる問題を修正しました
    • gifのエクスポート中に顔が強調表示されることがある問題を修正
    • 場合によっては、メニューが間違った軸を中心に回転することによる回転を修正しました
  • ツールボックス
    • obj、mtl、pngをエクスポートする機能が追加されました
    • p8lをエクスポートする機能が追加されました
    • pngをエクスポートする機能が追加されました
ハッシュタグ #picoCADでは既に沢山の作品が投稿されています。

制限があるツールって学びやすくて楽しいですよね!ダウンロードはitch.ioのページから可能です!是非チェックしてみてください。

リンク

picoCAD by Johan Peitz

Screenshot of johanpeitz.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. KenShape v1.0 - 厚み指定した2Dドットシェイプから3Dモデルを生成出来るシンプルなモデリングツールが登場!Win&Linux

    2021-02-27

  2. CINEMA 4D R16 - MAXONの統合型3DCGソフト最新版が発表!モデリングが捗る機能が満載!

    2014-08-06

  3. MagicaVoxel Viewer 0.4 Preview - 人気ボクセルモデリングソフトの強化されたレンダラー機能紹介映像!

    2015-10-10

  4. Majoro3d - 正体不明の3Dスカルプト&ペイントソフト!プレオーダー受付中!人柱はいないかい?

    2013-09-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る