AnimationCafe

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 - 基礎から学べる初心者向...

Blender界隈では知る人ぞ知る富元 秀俊氏と大澤 龍一氏によるBlender初心者向け入門書「はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 」が2023年4月1日より販売開始!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Scan Data Visualizer V1 - CT/MRIスキャンの断面画...

Cartesian Caramel氏(@Bbbn192)によるCT/MRIスキャンの断面画像をボリューメトリックな状態で可視化するBlenderシーン「Scan Data Visualizer V1」が無料配布中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

3ds Max 2024 - OpenVDBによる新ブーリアンや多数の新機能と改...

Autodeskは「3ds Max 2024」をリリースしました!多数の新機能追加とその他多くの改善とバグ修正が含まれています。

  • 17
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 - 新リトポロジ機能!グラフエディターの新ツール!アニメーシ...

Autodeskは「Maya 2024」をリリースしました!多数の新機能追加とパフォーマンス向上、その他多くの改善とバグ修正が含まれています。

  • 39
  • 0
  • 0
続きを読む

Maxon One 2023 Spring Updates - 「Cinema ...

Maxonの提供する各種CGソフトウェアの2023年春最新アップデート情報が解禁されました!

  • 9
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

picoSYNTH - レトロ環境再現ゲームエンジン「PICO-8」で開発されたミニマルなソフトウェアシンセ!無料!Win&Mac&Linux

この記事は約1分38秒で読めます

Johan Peitz氏による、レトロ環境再現ゲームエンジン「PICO-8」で開発されたミニマルなソフトウェアシンセ「picoSYNTH」がリリース!


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


PICO-8とは

PICO-8は、LexaloffleGamesによって作成された仮想マシンおよびゲームエンジンです。これは、1980年代の8ビットシステムの限られたグラフィックおよびサウンド機能を模倣したファンタジービデオゲームコンソールです。

少し前に紹介した「picoCAD」も話題になりましたね。

そんなPICO-8を使用し制作されたソフトウェアシンセサイザー「picoSYNTH」がリリースされていました。

picoSYNTH

picoSYNTHへようこそ! シンプルなループやビートを作るための遊び心満載の方法です。しかし、面白い方法で機材を組み合わせることで、クレイジーで複雑なものも作ることができます。ぜひ楽しんでください

  • 遊び心とわかりやすい方法でリグを構築
  • 音楽とループの作成
  • サウンドとビートをライブでチューニング
  • 複数の波形と機材から選択
  • 思いがけない結果を得るために、作品を配線する
  • 読みやすいテキスト形式でファイルを保存
  • WAVに書き出し、あらゆる場所にインポート

これは触るのが楽しそうですね。
picoSYNTHはWindows、Mac、Linuxに対応しitch.ioのサイトから無料ダウンロード可能です。
patreon向けにはPICO-8用のソースコードも公開しているそうです。気になる方はチェックしてみてください。

リンク

Screenshot of johanpeitz.itch.io

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. picoCAD - レトロ環境再現ゲームエンジン「PICO-8」で開発されたミニマルな3Dモデリングソフト!Win&Mac&Linux!無料

    2021-03-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る